1. 電気料金・光回線のシミュレーションサイトならクラシェルジュ
  2. お役立ちコラム
  3. 電気
  4. あしたでんき公式キャンペーンは損?お得な申込方法と注意点【2022年6月サービス停止】
最終更新日:2023年07月10日 [PR]

あしたでんき公式キャンペーンは損?お得な申込方法と注意点【2022年6月サービス停止】

あしたでんき公式キャンペーンは損?お得な申込方法と注意点【2022年6月サービス停止】

2022年5月2日更新

あしたでんきは2022年6月末をもって、電力供給を完全終了することになりました。こちらのサイトでは、あしたでんきが供給終了に至った背景やその後の対応などをわかりやすく解説しています。ぜひ参考にしてください。

———————————————————-

あしたでんきは「基本料金0円で安い」と評判の新電力です。そんなあしたでんきでキャンペーンを実施しているか気になりますよね。

この記事では「あしたでんきのキャンペーン内容は?」「条件などはあるの?」「キャンペーンコードがあるの?」などの疑問を解決するために、以下のような内容を紹介しています。

  • あしたでんきの2022年最新キャンペーンは?
  • あしたでんきの過去のキャンペーン
  • あしたでんきのキャンペーン申し込み方法

結論からいうと、2023年7月現在あしたでんきはキャンペーンを実施していません。

ただし、キャンペーン実施期間中にはAmazonギフト券を配布していることが多いので、申込みタイミングさえあえばお得に申し込むことが可能です。

この記事では、過去のキャンペーンが開催されていた時期や内容、キャンペーン利用時の注意点をお伝えしていきます。

お得にあしたでんきを申し込みたい方は、キャンペーン実施期間を狙って契約してみてはいかがでしょうか。

藤沢太郎
執筆者
ライフラインアドバイザー

福岡県出身。2013年に早稲田大学商学部を卒業後、大手通信会社に就職。ネット回線や携帯の販売員や販売企画戦略マネージャーを経験を活かし、ネット回線メディアや新電力メディアの運営に従事。記事を読んだ人が「最適な光回線を選べること」や「ネット環境が快適になる」ことを目標に日々執筆に励んでいる。所有資格はネットワークスペシャリスト。ネットワーク全般に関する知識を証明する資格で、光回線のネットワーク設計や運用に関わる場合に役立っています。現在は電気通信主任技術者を勉強中。

…続きを表示

【2023年7月】あしたでんきのキャンペーン情報

2022年現在、あしたでんきは特にキャンペーンを実施していません。あしたでんきは厳しいキャンペーンの適用条件などがなく、初期費用0円のため気軽に切り替えることが出来ます。

そのため、タイミングよくあしたでんきのキャンペーンが実施されている場合はキャンペーン期間中に申し込みましょう。

あしたでんきの過去のキャンペーン

直近の2021年冬と2020年夏に行われたキャンペーンを紹介していきます。

あしたでんきのキャンペーンの傾向として年二回、夏と冬に行われることが多いです。

過去に実施されたキャンペーンは、Amazonギフト券5,000円~8,000円の配布です。タイミングさえあえばお得にお申込みできますね。では詳しく見ていきましょう。

2021年冬のキャンペーン

2021年1月15日~3月31日に実施されていたキャンペーンを紹介します。

あしたでんきに新規で申し込むと、Amazonギフト券8,000円がプレゼントされました。

あしたでんきのキャンペーン対象のプランは「標準プラン」と「たっぷりプラン」です。

ちなみに、あしたでんきは初期費用0円で乗り換えることができます。

そのためあしたでんきに0円で切り替えられる上に、プラスでAmazonギフト券8,000円も貰えるなんて嬉しいですよね。

2020年夏のキャンペーン

2020年7月1日~2020年9月30日に実施されていたキャンペーンを紹介します。

新規であしたでんきの「標準プラン」または「たっぷりプラン」に切り替えた方を対象に、Amazonギフト券5,000円プレゼントキャンペーンを実施していました。

特にキャンペーン適用条件も厳しくなく複雑な申し込み手順もないため、簡単にAmazonギフト券を貰うことができます。

その他窓口のキャンペーン

2022年現在は価格.COMやエネチェンジなどのその他の窓口で、あしたでんきのキャンペーンは実施されていません。

過去にその他の窓口でキャンペーンを実施していたこともありますが、近年ではあしたでんきの公式サイトのみキャンペーンを実施しています。

そのため、あしたでんきのキャンペーンに関しては公式サイトをこまめにチェックしましょう。当サイトでもお得なキャンペーン情報をキャッチしましたら、随時更新予定です。

あしたでんきのキャンペーン申し込み方法

あしたでんきのキャンペーン申し込み方法を過去のキャンペーンを参考に紹介します。

今後のキャンペーンも同じような申し込み方法になる可能性が高いので、ぜひ目を通してみてください。

まずあしたでんき公式サイトから、新規の切り替え申し込みを行ってください。

特典の受取りにキャンペーンコードが必要な場合があります。申込みをおこなうキャンペーンサイトにキャンペーンコードがないか事前に確認しておきましょう。

申し込みフォームで以下の情報を入力し送信します。

  • 契約者情報
  • 検針票
  • 支払い情報

申し込み完了後に開始日通知メールが届き、開始日当日に勝手にあしたでんきに切り替わります。

電力供給開始日から7ヶ月目から1ヶ月の間にキャンペーン特典案内メールが届きます。

特典案内メールが届いたらマイページにログインし、特典を受け取ってください。マイページのキャンペーン情報からAmazonギフトコードの確認が可能です。

ちなみに特典案内メールが届く前にマイページを確認しても、ギフトコードは「配布前」と表示され確認することができません。

ご自身のAmazonアカウントにログインし、配布されたギフトコードを登録し利用してください。

ちなみにAmazonのギフトコードの有効期限は10年のため、ゆっくり使うことができます。

あしたでんきのキャンペーン注意点

あしたでんきの過去のキャンペーンを参考に注意点を紹介していきます。

キャンペーン対象外の場合も

以下に当てはまる方は、あしたでんきのキャンペーン対象外になります。

  • 契約アンペア数が10A以下、60A以上
  • 最大需要容量が6kVA以上
  • 法人契約の場合
  • 過去にあしたでんきを利用したことがある場合

契約アンペア数が10A以下、60A以上

住宅の契約アンペア数が10A以下、60A以上の場合はキャンペーン対象外です。

しかし、住宅が戸建てでも賃貸でも簡単に契約アンペアを変更することができます。また原則、契約アンペア数の変更に費用がかかることもありません。

また、あしたでんきは契約アンペア数に関わらず基本料は0円。

もしキャンペーンに申し込む場合は、費用もかからず基本料金も0円のままなので契約アンペア数を変更しておきましょう。

最大需要容量が6kVA以上

最大需要容量が6kVA以上の場合は、そもそもあしたでんきを申し込むことができません。

そのためキャンペーンの対象外になります。

ちなみに最大需要容量とは一気に使用できる電気の容量のことです。

事務所、飲食店などや電力消費の大きい機器を使う場合に、地域電力などで最大需要容量6kVA以上のメニューで契約します。

その場合はあしたでんきに切り替えることもできないので注意してください。

最低利用期間がある

あしたでんきのキャンペーン特典を受け取るには、8ヶ月の最低利用期間があります。

そのため、8ヶ月以内にあしたでんきを解約してしまった場合は特典を受け取ることができないため注意してください。

まとめ

あしたでんきは基本料金0円で料金プランがシンプルで、安くなると評判の新電力です。

残念ながらあしたでんきのキャンペーンは2022年現在行われていません。

しかし、またキャンペーンが実施される可能性が高いです。キャンペーンの適用条件も特にない上に、申し込みも比較的簡単になっています。

そのためタイミングよくあしたでんきのキャンペーンが実施されていた場合は、キャンペーン期間中の申し込みがおすすめです。

\生活スタイルやこだわりに合わせて診断/

【簡単10秒】2ステップで一番お得な電力会社が分かる!

当サイトでは、「住所」「世帯人数」の2つを選ぶだけで、お得な電力会社をシミュレーションできます。

目次を見る
×