.png)
「auひかりの工事費や初期費用はいくら?」「auひかりの工事費無料キャンペーンとは?」などauひかりの工事費について気になっていませんか。
auひかりの工事費は【戸建て:41,250円/マンション:33,000円】です。
現在は、工事費が実質無料になるキャンペーンを実施しているので、ほとんど初期費用がかかることなく契約できますよ。
ただし、解約時には工事費残債が発生するなどのいくつかの注意点があるので、契約の前に確認しておきましょう。
この記事ではauひかりの工事費について以下のような内容を詳しく解説しているので、ぜひ目を通してみてください
- auひかりの工事費無料キャンペーンの条件は?
- auひかりで引越しをする場合の工事費は?
- auひかりの工事費の残債を確認するには?
- auひかりの工事費って高いの?
この記事の目次
1auひかりの工事費
auひかりの工事は、開通工事と撤去工事があり、それぞれに料金が発生します。撤去工事は必須ではないため、回線設備を残す方は撤去工事費を支払う必要はありません。
以下で詳しく開通工事費と撤去工事費について解説いたします。
1-1開通工事費
auひかりの開通工事費は以下になります。建物タイプによって異なります。
- 戸建て:41,250円
- マンション:33,000円
一括~35回払いが選べる
auひかりの工事費は分割支払いが可能です。
以下の表に月々の分割回数と毎月の支払い料金をまとめたので参考にしてください。
戸建て (一括・23回・35回・60回) | マンション (一括・23回) | |
---|---|---|
一括 | 41,250円 | 33,000円 |
23回 | 1回目 1,804円 2~23回目 1,793円 | 1回目 1,443.2円 2~23回目 1,434.4円 |
35回 | 1回目 1,994.6円 2~35回目 1,178円 | - |
戸建ては35回払い、マンションは23回払いが主流となっています。 工事費を分割にした場合は、auひかりの月額料金と合算されて請求されます。 ただし、この後紹介する工事費無料キャンペーンを利用すれば、実質無料になります。詳しくはauひかりの工事費無料キャンペーンって?をご覧ください。
土日祝の工事は追加料金
auひかりの工事を土日祝日に行う場合、3,300円の追加料金がかかります。
追加料金は、分割にすることは出来ません。初月に一括払いで請求されます。
また、こちらの費用は工事費無料キャンペーンの対象外となるので注意してください。
1-2撤去工事費
2018年3月以降に契約された方で戸建ての場合、auひかりを解約する際には必ず撤去工事費用28,800円が発生します。
一方で2018年3月以前にauひかりを契約された方やマンションの場合は回線の撤去は自由。回線撤去費は11,000円です。
そのため、これからauひかりを契約される方は、解約の際は解約金や工事費残債の他に、この撤去工事費もかかるので注意してください。
なお、auひかりで引越し手続きする場合は撤去工事費が免除されるので安心してください。
2auひかりはキャンペーンで工事費が実質無料に!
auひかりでは開通工事費が実質無料になるキャンペーンを実施しています。
戸建て | マンション |
---|---|
41,250円 ⇒実質無料 | 33,000円 ⇒実質無料 |
なお、工事費無料キャンペーンの終了時期は未定。基本的には通年実施されているキャンペーンになります。
2-1auひかりの工事費無料キャンペーン条件
戸建てはauひかり電話の加入が条件
戸建ての場合は、工事費無料キャンペーンの適用条件として「auひかり電話の加入」が必須です。
auひかり電話とは月額料金550円の電話サービス。
従来のNTT固定電話と同じ品質でより安く電話を利用できるうえに、これまで利用していた電話番号や電話機も引き続き利用することが可能です。
また、auひかり電話に加入することで、auスマホが割引になるauスマートバリューも適用されます。
戸建てにお住まいの方はあまり固定電話を利用しないとしても、工事費無料キャンペーンやauスマートバリューを適用されお得になるので、auひかり電話に加入するのがよいでしょう〇
auひかり電話に加入しない場合は?
戸建てにお住まいでauひかり電話に加入されない場合も、工事費無料キャンペーンによって一部工事費が安くなる割引が適用されます。
その場合は、35ヶ月間、毎月550円だけ工事費の支払いが発生します。
戸建ての工事費41,250円がまるまる無料になるわけではありませんが、合計22,000円の割引が適用されるんです。
ちなみに、先ほど説明したように、auひかり電話に加入すると月額料金550円の支払いが必要になります。
また、auひかり電話加入しなくても工事費として月々550円支払うことになるので、月額料金+@で支払う料金は同じに。
そのため、auひかり電話は必要ないと感じる方は、無理にキャンペーンのために契約しなくてもいいかもしれませんね。
工事費無料になるプロバイダを選ぶ
auひかりのプロバイダは工事費無料キャンペーンを実施しているところとそうでないところがあります。
auひかりの工事費無料キャンペーンを実施しているプロバイダを以下の表にまとめたので参考にしてください。
プロバイダ | 工事費無料 | auひかり電話 割引 |
---|---|---|
GMOとくとくBB | 〇 | 戸建て:3年間無料 マンション:2年間無料 |
@TCOM | 〇 | - |
dti | 〇 | - |
au one net | 〇 | - |
BIGLOBE | × | 戸建て:3年間無料 |
so-net | × | 戸建て:3年間無料 |
@nifty | × | 戸建て:3年間無料 |
Asahinet | × | - |
GMOとくとくBBはauひかりの工事費無料かつ、その適用条件であるauひかり電話の月額料金が36ヶ月間無料になり、かなりおすすめです。
3工事費無料キャンペーンは解約時の工事費残債に注意
実は工事費無料キャンペーンとはいっても、
戸建て:35ヶ月
マンション:23ヶ月
以内に解約すると工事費の残債がかかります。
その理由について説明します。
以下のようにキャンペーン適用中は毎月の工事費分割払い費用に対して同額の割引がされてます。
- 戸建て(工事費35回払い)
1~35ヶ月目:月額料金+(毎月の工事費分割払い費用ー同額の割引) - マンション(工事費23回払い)
1~23ヶ月目:月額料金+(毎月の工事費分割払い費用ー同額の割引)
戸建ては35ヶ月以上、マンションは23ヶ月以上利用すれば工事費が割引で相殺され、ようやく実質無料になる仕組みです。
ただし、工事費の分割払い期間中に解約するとキャンペーンの対象外となり、工事費残債が一括で請求されるので注意してくださいね。
3-1auひかりの工事費残債の確認方法は?
auひかりの工事費残債を確認したい場合は、ご契約中のプロバイダに問い合わせる方法が一番簡単です。
プロバイダの問い合わせ窓口を以下の表にまとめたので参考にしてください。
プロバイダー | 電話番号 | 受付時間 |
---|---|---|
au one net | 0077-777 | 9:00~18:00 |
@nifty | 0570-03-2210 03-5860-7600 | 10:00〜17:00 |
@TCOM | 0120-805-633 | (平日) 10:00〜20:00 (土日祝) 10:00〜13:00 |
ASAHIネット | 0120-577-108 03-6631-0856 | (平日) 10ː00~19ː00 (土日祝) 10ː00~17ː00 |
BIGLOBE | 0120-86-0962 03-6385-0962 | 8:00〜18:00 |
DTI | 0570-00-4740 | (平日) 10:00~17:00 |
So-net | 0120-80-7761 | 9:00~18:00 |
GMOとくとくBB | 0570-045-109 | (平日) 10:00~19:00 |
もしくはご自身で契約月をもとに工事費残債の計算する方法もあるのでご紹介します。
工事費残債の計算方法
工事費残債 =(工事費分割回数ー契約期間)×工事費分割払い費用
戸建ての工事費残債:(35ー契約期間)× 1,178円
マンションの工事費残債:(23ー契約期間)× 1,434.4円
※ご自身の契約年数はMy auにて確認できます。
3-22021年6月以前に申し込んだ場合は分割回数が多い
2021年6月以前にauひかりを申し込んだ場合、戸建ての工事費分割回数は60回に設定されています。
分割回数 | 1回の分割費用 |
---|---|
60回 | 687.5円 |
工事費無料キャンペーンが適用されている場合はauひかりを5年以上利用しないと工事費が実質無料にならない計算です。
ちなみに、auひかりの戸建ての契約期間は3年。※ずっとギガ得プランの場合
その契約更新タイミングで解約する場合の工事費残債は以下の通りです。
●工事費残債=687.5円×残り24回分=16,500円
auひかりを3年利用したとしても解約時に1万円以上の工事費残債が請求されるので注意してください。
4auひかりの工事費についてよくある質問
auひかりの工事費についてよくある質問をまとめたので参考にしてください。
4-1auひかりの電話やテレビの工事費はかかる?
auひかり電話やテレビの工事費がかかることはありません。
しかし、ネットを契約した後でテレビや電話をオプション契約する場合は、新規登録料が各々880円が発生します。
もしauひかりを契約する際に初めにauひかり電話やテレビのオプションを追加していれば、新規登録料が発生することもありませんよ。
4-2auひかりの工事費無料キャンペーンはauスマートバリューと併用できない?
実はauひかり公式やauショップから申し込む場合のみ、工事費無料キャンペーンとauスマートバリューは併用できません。
auひかり公式サイトにはキャンペーンについて以下のように明記されています。
「初期費用相当額割引」(工事費無料キャンペーン)
❝お申し込み時に「割引停止同意欄」に同意されたお客さまは、auスマートバリュー(ご家族の適用を含む)と併用できません。本割引は終了となり、auスマートバリューが適用されます。❞
参考:auひかり
しかし、auひかりのプロバイダや代理店から申し込む場合は併用可能です。
どちらのキャンペーンも魅力的な内容なので、申し込むならプロバイダや代理店からの申し込みをおすすめします。
4-3auひかりで工事費が発生しないケースはある?
すでにauひかり回線が引き込まれている場合は工事不要となり、開通工事費が発生することもありません。
特にマンションにお住まいの方は以下のように工事不要なケースも時々あります。
- マンション自体がauひかりを導入済である
- 賃貸で前の住人がauひかりを利用しており、光コンセントが設置されている
戸建ての場合は工事不要なケースはあまりないので大体工事費が発生しますよ。
4-4工事後のキャンセルは可能?
auひかりの工事が実施完了されている場合に申し込みをキャンセルすると、工事費は全額請求されるので注意してください。
ただし工事が実施される前にキャンセルすれば、解約金や工事費がかかることはありません。
工事のキャンセルは以下のKDDIカスタマーセンターか契約したプロバイダに問い合わせてください。
電話番号:0077-777
受付時間:9時~20時(土日祝日も受付)
4-5引っ越しは工事費無料キャンペーンの対象?
auひかりで引越しをされる場合は工事費無料キャンペーンの対象外です。
引越し先の工事費を戸建ては41,250円、マンションは33,000円をまるまる支払う必要があります。
ただし、引越し前の住居の工事費残債は免除されるので安心してくださいね。
5まとめ
auひかりの戸建て:41250円/マンション33,000円の工事費が発生しますが、現在は工事費無料キャンペーンを実施しています。
このキャンペーンは戸建てにお住まいの方のみ、auひかり電話に加入する必要があるので注意してください。
プロバイダの中にはauひかり電話の月額料金が最大3年間無料になるところもあり、特にGMOとくとくBBがおすすめですよ。
この記事を読んだ方は他にもこんな記事を読んでいます
-
auユーザーにおすすめの光回線!フレッツ光コラボのネットがいい?
-
光回線に即日開通はある?最短で引ける開通工事が早いインターネットと選び方【今すぐ使いたい人必見】
-
【乗り換え者必見】光回線の違約金負担キャンペーン一覧!利用時の注意点まで完全解説
-
【高額&早い順比較】光回線のキャッシュバックキャンペーン2023年特集!おすすめインターネット窓口と注意点を解説
-
工事費無料の光回線20社比較!縛りなし・光コラボ・独自回線に分けて紹介【2023年決定版】
-
【全国】電気・ガス・インターネットのセット割がある16社比較!3つまとめると安いのはどこ?
-
光回線10Gプランのメリットは?インターネット利用に本当に必要?おすすめ光回線6選と合わせて解説
-
auひかりテレビは地デジが見れないって本当?メリットや注意点を解説
-
auひかりでゲームは本当にできる?!実際のPing値やApexプレイのレビューを調査