お役立ちコラム 検索
プランの閲覧履歴 最新0件を表示しております。

閲覧履歴がありません。

  1. TOP
  2. コラム
  3. ネット回線
  4. ドコモ光
  5. ドコモ光の評判がスゴかった!契約前に知るべきデメリットやメリットを解説
  6. ドコモ光でテレビを観る2つの方法!月額料金や視聴可能チャンネル、申し込み・解約方法なども完全解説!
ネット回線
加藤朗 2022年10月24日

ドコモ光でテレビを観る2つの方法!月額料金や視聴可能チャンネル、申し込み・解約方法なども完全解説!

ドコモ光でテレビを観る2つの方法!月額料金や視聴可能チャンネル、申し込み・解約方法なども完全解説!

「ドコモ光のテレビの料金を知りたい」「ドコモ光のテレビで観れるチャンネルは?」など、ドコモ光のテレビサービスについてお悩みの方も多いのではないでしょうか。

ドコモ光のテレビサービスは2種類あり、見たいチャンネルによってどちらがおすすめかは変わってきます。

今回は、ドコモ光のテレビサービスである「ドコモ光テレビオプション」「ひかりTV for docomo」の2つについて、特徴や料金、視聴可能チャンネルや申し込み・解約方法などを解説していきます。

加藤朗
執筆者
生活インフラ(ネット・電気・ガス・水道)代理業歴10年のアドバイザー
加藤朗 プロフィール

大手家電量販店でネットや電気の相談業務に10年ほど携わる。Webマーケティング会社に就職し、web集客のノウハウを学んだ後に独立。前職の経験を活かし、時にwebコンサルタント、時に生活インフラに悩む人の悩みを解決するアドバイザーとして活動中。
≫他の記事を読む

…続きを表示
藤沢太郎
監修者
ネット回線・新電力の専門家
藤沢太郎 プロフィール

福岡県出身。2013年に早稲田大学商学部を卒業後、大手通信会社に就職。ネット回線や携帯の販売員や販売企画戦略マネージャーを経験を活かし、ネット回線メディアや新電力メディアの運営に従事。記事を読んだ人が「最適な光回線を選べること」や「ネット環境が快適になる」ことを目標に日々執筆に励んでいる。
≫他の記事を読む

…続きを表示

この記事の目次

1
ドコモ光のテレビサービスは2種類

ドコモ光のテレビサービスには、以下の2種類があります。

  • ドコモ光テレビオプション
  • ひかりTV for docomo

各サービスの詳細な説明に入る前に、まずは簡単な解説と、どんな人におすすめかを紹介していきます。

1-1
地デジ・BSを安く見たい人向け「ドコモ光テレビオプション」

ドコモ光テレビオプションは、アンテナ不要で地デジやBS、CS放送などを楽しめるテレビサービスです。

内容はフレッツテレビなど、一般的な光テレビとほぼ同様で、オプションでスカパー!に申し込むこともできます。

月額料金は825円と安いため、地デジやBS放送を手軽に安く見たい方におすすめです。

1-2
映画やスポーツなどの専門チャンネルを見たい方向け「ひかりTV for docomo」

ひかりTV for docomoは、映画やドラマ、スポーツなどの専門チャンネルやビデオオンデマンドが楽しめるテレビサービスで、もちろん地デジやBSデジタル放送も視聴できます。

視聴できる専門チャンネルは最大で80ch以上で、WOWOWやスペースシャワーTV、ナショナル ジオグラフィックなど、さまざまなジャンルが揃っています。

そのため、映画やスポーツ、エンタメなどの専門チャンネルを見たい方はひかりTV for docomoがおすすめです。

2
ドコモ光テレビオプションの特徴

ここからは、ドコモ光テレビオプションの特徴を細かく解説していきます。

対応エリアや月額料金、初期費用など、ドコモ光テレビオプションに関するトピックを説明していきますので、ぜひ比較の参考にしてみてくださいね。

2-1
対応エリア

ドコモ光テレビオプションの対応エリアは、以下となります。

東日本エリア

  • 東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、茨城県、栃木県、群馬県、長野県、新潟県、山形県、岩手県、福島県、宮城県、北海道の各一部

西日本エリア

  • 大阪府、和歌山県、京都府、奈良県、滋賀県、兵庫県、愛知県、静岡県、岐阜県、三重県、石川県、富山県、広島県、岡山県、香川県、徳島県、愛媛県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県の各一部

ドコモ光テレビオプションの対応エリアは、NTTが提供しているフレッツテレビと同じですので、より詳細な内容は、NTT東日本・西日本のエリア紹介ページをご覧ください。

2-2
月額料金は安め

ドコモ光テレビオプションの月額利用料は825円です。

内訳は「ドコモ光テレビオプション伝送サービス」利用料495円(税込)+テレビ視聴サービス利用料330円(税込)の合算になります。

他社が提供している同等のテレビサービスと比べてみると、同等の水準です。フレッツテレビとも同額ですので、乗り換えの際に損をしてしまうといったこともありません。

2-3
工事費用(初期費用)がかかる

ドコモ光テレビオプションの導入には、初期費用としてテレビ接続工事料、テレビ視聴サービス登録料、「ドコモ光テレビオプション」契約事務手数料が発生します。

導入にあたって工事が必要になる場合は、以下のような作業イメージとなります。

工事例 出典:ドコモ光

ちなみにフレッツ・テレビを利用している方で、ドコモ光へ転用する場合は工事料が発生しません。

初期費用はドコモ光の派遣工事と同時に新規に申し込むか、ドコモ光テレビオプションのみ新規で申し込むかによって異なりますので、それぞれのパターンを以下で解説します。

ドコモ光の派遣工事と同時に新規で申し込む場合

ドコモ光を新規契約して、その際の派遣工事と同時に新規で申し込む場合の初期費用は、以下となります。

工事・登録料など金額
基本工事料3,300円
テレビ接続工事料7,150円(テレビ1台まで / 2〜4台までは21,780円)
テレビ視聴サービス登録料3,080円
ドコモ光テレビオプション契約事務手数料0円

テレビ1台までの合計金額は13,530円、2〜4台までは28,160円の初期費用がかかります。

ドコモ光テレビオプションのみ新規で申し込む場合

ドコモ光テレビオプションのみ新規で申し込む場合の初期費用は以下となります。

工事・登録料など金額
基本工事料8,250円
テレビ接続工事料7,150円(テレビ1台まで / 2〜4台までは21,780円)
テレビ視聴サービス登録料3,080円
ドコモ光テレビオプション契約事務手数料2,200円

ドコモ光と同時に申し込むよりも、基本工事料とドコモ光テレビオプション契約事務手数料が高くなっています。

ドコモ光テレビオプションのみの契約は割引などもありませんので、導入したい方は初期費用を払っても加入したいかどうかを検討してみるのがよいでしょう。

2-4
スカパー!の契約もできる

スカパー! 出典:NTTドコモ

ドコモ光テレビオプションでは、追加としてスカパー!に加入できます。

スカパー!の基本料金は429円。スカパー!にある豊富なチャンネルから観たいチャンネルだけをセレクトできるパックや、人気のチャンネルが揃った見放題パックなど、自分の視聴したいジャンルに合わせて選べるのが大きな魅力です。

2-5
スカパー!と同時申し込みで初期費用が実質無料に

幅広いチャンネルから選べるといったメリットの他にも、スカパー!とドコモ光テレビオプションを同時に申し込むことで、初期費用が実質無料になるといった利点があります。

たとえば、テレビ3台までの設置であれば、初期費用の21,380円分オトクになる計算です。

割引イメージ 出典:ドコモ光

ドコモ光テレビオプションの工事費は割高ですので、スカパー!も同時に加入できるのであれば、圧倒的にオトクになります。

注意点として、本キャンペーンはドコモ光と同時にドコモ光テレビオプションとスカパー!の同時申し込みが必要です。すでにドコモ光と契約していて、ドコモ光テレビオプションを単体で申し込む場合は適用されません。

スカパー!の申し込み方法に関しては、全国のドコモショップ / d garden、またはドコモ光取り扱い店で申し込むことができます。また、下記の問い合わせ窓口でも可能です。

スカパー!カスタマーセンター(スカパー!×ドコモ光専用窓口)

  • 電話番号:0120-863-077
  • 営業時間:午前9時~午後8時(年中無休)

3
ひかりTV for docomoの特徴

ここからは、ドコモ光のもうひとつのテレビサービスである、ひかりTV for docomoについて解説していきます。

対応エリアや月額料金、視聴可能チャンネルの詳細など、さまざまなポイントを説明していますので、ぜひ比較の参考にしてみてくださいね。

3-1
対応エリア

ひかりTV for docomoの対応エリアは、地上デジタル放送はドコモ光テレビオプションと同じです。

東日本エリア

  • 東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、茨城県、栃木県、群馬県、長野県、新潟県、山形県、岩手県、福島県、宮城県、北海道の各一部

西日本エリア

  • 大阪府、和歌山県、京都府、奈良県、滋賀県、兵庫県、愛知県、静岡県、岐阜県、三重県、石川県、富山県、広島県、岡山県、香川県、徳島県、愛媛県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県の各一部

より詳細なエリアについては、NTT東日本・西日本のエリア紹介ページをご覧ください。

3-2
月額料金はやや高め

ひかりTV for docomoはさまざまなコンテンツを視聴できるので、当然ながらドコモ光テレビオプションよりも月額料金は高めに設定されています。

料金プランは3種類が用意されています。各プランの特徴や料金を表にまとめました。

プラン名月額料金視聴できるコンテンツ
基本プラン1,100円地上デジタル放送・BSデジタル放送・BS4Kデジタル放送、専門チャンネル(見放題)
専門チャンネルプラン2,750円40ch以上の専門チャンネル・地上デジタル放送・BSデジタル放送・BS4Kデジタル放送、専門チャンネル(見放題)
専門チャンネル・ビデオプラン3,850円40ch以上の専門チャンネル・4万本以上のビデオオンデマンド・地上デジタル放送・BSデジタル放送・BS4Kデジタル放送、専門チャンネル(見放題)

いずれの料金プランも、初回契約時は31日間無料で視聴することができます。とりあえず使用感を確かめたり、どのようなコンテンツがあるのかを気軽に確認したりできるのは大きなメリットだといえるでしょう。

3-3
工事不要で利用できる

ひかりTV for docomoは専用のチューナーを利用して視聴します。

そのため工事が必要なく、初期費用がかからない点が魅力です。

ただ、専用チューナーのレンタルあるいは購入が必要になります。チューナーの詳細を以下で解説していきます。

3-4
専用チューナーのレンタルまたは購入が必要

ひかりTV for docomoを利用するためには、専用のチューナーが必要になります。ドコモ光側で用意しているチューナーは以下の2モデルです。

  • ST-3400
  • ST-4500

上記のうち、レンタルが可能なのは「ST-3400」で、月額550円のレンタル料金がかかります。購入する場合は、30,351円がかかります。

「ST-4500」は購入のみ対応で、価格は37,800円です。いずれも4K対応で高性能なチューナーですが、「ST-4500」はBS4Kデジタル放送にも対応しています。

そのため、BS4Kデジタル放送を楽しみたい方は「ST-4500」がおすすめです。

ちなみに、チューナーを内蔵しているテレビやPCであれば、専用のチューナーは必要ありません。対応している機種は「利用条件」を参照してください。

3-5
豊富な専門チャンネルやビデオサービス

ひかりTV for docomoの最大の特長といえば、豊富な専門チャンネルやビデオサービスです。

専門チャンネルプラン以上のコースであれば、50ch以上の見放題チャンネル、オプションを含めると80ch以上のラインナップが取り揃えられています。

例として、専門チャンネルビデオプランで視聴可能な見放題チャンネルで代表的なものを、ジャンル別にまとめてみました。

ジャンル代表的な番組名
映画WOWOWプラス・ザ・シネマ・日本映画専門チャンネル・映画チャンネルNECO
アニメ・キッズアニマックス・キッズステーション・カートゥーンネットワーク
ドラマFOX・AXN海外ドラマ・時代劇専門チャンネル・ホームドラマチャンネル(韓流・時代劇・国内ドラマ)
韓流KBS World・アジアドラマチックTV
エンタメディズニーチャンネル・ディズニージュニア・テレ朝チャンネル・日テレプラス・フジテレビONE・TBSチャンネル
音楽スペースシャワーTV・MUSIC ON! TV・歌謡ポップスチャンネル
スポーツ・ニュースGAORA SPORTS・スカイA・TBS NEWS・BBCワールドニュース・日テレNEWS24・CNNj
ドキュメンタリーナショナルジオグラフィック・ヒストリーチャンネル
趣味・娯楽旅チャンネル・囲碁将棋チャンネル

上記はテレビサービスの一例ですので、専門チャンネルビデオプランであれば、さらに見放題のビデオサービスを楽しむこともできます。

3-6
オプション追加で自分好みにカスタマイズもできる

ひかりTV for docomoは、月額770円〜でオプションチャンネルを追加できます。

オプションチャンネルのラインナップは、よりマニアックなものであったり、痒いところに手が届くようなセレクトとなっています。代表的なチャンネルを以下にまとめました。

ジャンル代表的な番組名
映画スターチャンネル1 / 2 / 3・東映チャンネル
アニメ・キッズアニメシアターX(AT-X)
韓流・華流KNTV・Mnet
エンタメWOWOWプライム・WOWOWライブ・WOWOWシネマ
スポーツ・ニュースゴルフネットワーク・J SPORTS1 / 2 / 3 / 4・FIGHTING TV サムライ・日経CNBC
ドキュメンタリーディスカバリーチャンネル
趣味・娯楽釣りビジョン・パチ・スロサイトセブン・パチンコ★パチスロTV!
公営競技グリーンチャンネル1 / 2・SPEEDチャンネル1 / 2・南関東地方競馬チャンネル・地方競馬ナインSELECT

表に記したほかにも、いくつかの専門チャンネルがラインナップされています。別途月額料金はかかるものの、自分の好きな番組にピンポイントで登録できますので、決してコスパは悪くありません。

3-7
スマホやタブレットからでも視聴可能

ひかりTV for docomoは、専用のアプリをインストールすればスマホやタブレットでも利用可能です。

外出先での視聴はもちろん、録画予約も可能ですので、録画を忘れていた際などにはとても役立つことでしょう。

ただ、すべての番組がリモート視聴できるわけではありません。専門チャンネルの一部とビデオ作品は不可となります。

3-8
同時視聴と録画は最大2チャンネルまで

ひかりTV for docomoの同時視聴と録画は、1光回線につき最大2チャンネルまで可能です。

また外出先でのリモート視聴においては、チューナーでの視聴を含み2チャンネル分となります。

4
ドコモ光のテレビサービス申込みの流れ

ここからは、ドコモ光のテレビサービス申し込みの流れを解説していきます。

ドコモ光テレビオプションかひかりTV for docomoかによって若干異なりますので、それぞれ項目をわけて説明します。

流れを確認しておけばスムーズに開通できますので、ぜひご一読ください。

4-1
ドコモ光テレビオプションの場合

ドコモ光テレビオプションの場合は、ドコモ光と同時に新規契約するか、追加でテレビサービスを申し込むかによって異なります。

まずドコモ光と同時に申し込む場合は、「ドコモ光のお申込み」から申し込みます。

ドコモ光の工事日と同日にドコモ光テレビオプションの工事も行われますので、工事が完了すればテレビサービスの利用を開始できます。

いっぽう、ドコモ光と既に契約しており、追加でドコモ光テレビオプションに申し込む場合は、ドコモショップやd gardenで申し込みが可能です。また、以下の問い合わせ窓口でも手続きができます。

ドコモインフォメーションセンター

  • 電話番号:151(ドコモ携帯から) / 0120-800-000(一般電話から)
  • 営業時間:午前9時~午後8時

申し込み後、工事の必要があれば工事日の調整をします。工事当日は立ち会いが必要ですので、時間に余裕をもっておくとよいでしょう。工事が終われば利用を開始できます。

4-2
ひかりTV for docomoの場合

ひかりTV for docomoの場合は、ドコモ光、あるいはNTTのフレッツ回線や他社光コラボ事業者の光回線が必要です。光回線を利用ししていない方は、まず光回線を用意しましょう。

ひかり回線がある場合は、「申し込みページ」から、希望のプランを選択して申し込みを行ってください。

レンタルチューナーを申し込んだり、チューナーを購入した場合は、1週間ていどで届きます。また、同時に「ひかりTV申込書(申込内容等記載)」が届きます。

利用開始日になったら、HUBルーターまたはCTUにチューナーを接続し、チューナーをテレビに繋げば利用を開始することができます。

5
ドコモ光のテレビサービスの注意点

5-1
ひかりTV for docomoは2年以内の解約で違約金発生

ドコモの携帯回線を契約している方で、ひかりTV for docomoの2年割を利用している場合は、契約更新月以外の解約や、2年未満で解約をすると、解約違約金として3,850円が請求されますので注意しましょう。

契約更新月(2年割の適用期間満了月の当月・翌月・翌々月)の解約であれば、違約金はかかりません。

ちなみに、2年割が適用されていなければ、いつ解約しても無料となります。

6
ドコモ光のテレビサービスの解約方法

ここからは、ドコモ光のテレビサービスの解約方法を解説していきます。

例によってドコモ光テレビオプションか、ひかりTV for docomoかによって若干異なりますので、ご自身に当てはまるほうをご参照ください。

6-1
ドコモ光テレビオプションの解約方法

ドコモ光テレビオプションを解約する際は、ドコモショップまたはドコモインフォメーションセンターで手続きを行います。

ドコモインフォメーションセンター

  • 電話番号:151(ドコモ携帯から) / 0120-800-000(一般電話から)
  • 営業時間:午前9時~午後8時

解約月の料金は、日割りではなく月額料金がまるまる請求されますのでご注意ください。

6-2
ひかりTV for docomoの解約方法

ひかりTV for docomoを解約する際は、ドコモショップ・ドコモインフォメーションセンター・ドコモオンライン手続きから解約が可能です。

ドコモインフォメーションセンター

  • 電話番号:151(ドコモ携帯から) / 0120-800-000(一般電話から)
  • 営業時間:午前9時~午後8時

また、解約月の料金は日割りになりませんので注意してください。

ちなみに、ドコモ光を解約しても、ひかりTV for docomoは解約されませんので、別途解約申し込みを忘れないようにしてください。

7
ドコモ光のテレビに関するよくある質問

最後に、ドコモ光のテレビに関するよくある質問にお答えしていきます。

ピックアップした質問は、以下の7項目です。

  • ドコモ光で地デジ・BSなどのテレビを見るには?
  • ドコモ光のテレビの対応エリアは?
  • ドコモ光のテレビのデメリットは?
  • 2台目のテレビでも使える?
  • NHKの支払いは必要?
  • ドコモ光でテレビが映らない時の対処法は?
  • ドコモ光のテレビの接続方法は?

これまでの解説と重複するものもありますが、今一度確認しておくと後々困りませんので、ぜひご一読ください。

7-1
ドコモ光で地デジ・BSなどのテレビを見るには?

ドコモ光で地デジやBSデジタル放送などのテレビを見るには、ドコモ光テレビオプションまたはひかりTV for docomoへの加入が必要です。

それぞれのサービスについては、「結論:ドコモ光のテレビサービスは2種類」を参照してください。

7-2
ドコモ光のテレビの対応エリアは?

ドコモ光のテレビの対応エリア(地デジ放送)は、以下となります。

東日本エリア

  • 東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、茨城県、栃木県、群馬県、長野県、新潟県、山形県、岩手県、福島県、宮城県、北海道の各一部

西日本エリア

  • 大阪府、和歌山県、京都府、奈良県、滋賀県、兵庫県、愛知県、静岡県、岐阜県、三重県、石川県、富山県、広島県、岡山県、香川県、徳島県、愛媛県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県の各一部

7-3
ドコモ光のテレビのデメリットは?

ドコモ光のテレビのデメリットとしては、地デジ放送においては一部対応していないエリアがあることが挙げられます。

またひかりTV for docomoでは、観たい番組がそれほどないといった方にとっては割高になってしまうことも。

ほかにも、ドコモ光テレビオプションでは初期費用がかなりかかってしまう点が挙げられるでしょう。

7-4
2台目のテレビでも使える?

ドコモ光テレビオプションの場合は、2台目のテレビを追加工事することで視聴が可能です。

ひかりTV for docomoでは、同時に2台までの試聴ができます。追加の工事などは必要ありません。

7-5
NHKの支払いは必要?

ドコモ光のテレビサービスはNHKの支払いと合算することができません。

よって、NHKの請求は別個で支払う必要があります。

7-6
ドコモ光でテレビが映らない時の対処法は?

ドコモ光でテレビが映らないときは、以下の手順を踏んでください。

  • ホームゲートウェイやテレビなどの端末電源をオフにする
  • ケーブルなどの接続にゆるみがないかを確認する
  • Wi-Fiの場合はWi-Fi環境が正常化どうかをチェック
  • 改善されない場合はサポートに連絡

サポートの窓口は以下となります。

ドコモインフォメーションセンター

  • 電話番号:151(ドコモ携帯から) / 0120-800-000(一般電話から)
  • 営業時間:午前9時~午後8時

7-7
ドコモ光のテレビの接続方法は?

ドコモ光のテレビの接続方法は、ドコモ光テレビオプションであれば工事時に行われますので、とくに何もせずとも利用できます。

ひかりTV for docomoの場合は、光回線、チューナー、テレビを接続するだけです。くわしくはチューナーに同梱されている「かんたん接続・操作ガイド」や、取扱説明書を参照してください。

8
まとめ

今回は、ドコモ光のテレビサービスの特徴や料金、視聴できるチャンネルや申し込み、解約方法などを解説してきました。

ドコモ光のテレビサービスには、ドコモ光テレビオプションとひかりTV for docomoの2種類があり、シンプルな前者から多くのチャンネルを有する後者まで、選択肢の幅が広い点が魅力。

ひかりTV for docomoの月額料金はやや高めではありますが、よく見るチャンネルがあればあるほど導入メリットは増すことでしょう。

ドコモ光のテレビサービスについて知りたい方は、ぜひ本記事を参考にしてみてくださいね。

関連キーワード: ドコモ光 インターネット テレビ

facebookでシェア

Twitterでツイート

LINEで送る

このエントリーをはてなブックマークに追加