.png)
「楽天ひかりではどんなキャンペーンを実施してる?」「楽天ひかりの1年無料キャンペーンはいつまで?」など楽天ひかりのキャンペーンについて気になりますよね。
楽天ひかりでは以下のキャンペーンが実施されています。
- 楽天モバイルユーザーは1年間月額料金が無料
- 楽天市場のポイント1倍アップ
- 楽天ポイント1000ptプレゼント
- 楽天モバイルユーザー以外は月額割引
ちなみに、いま楽天モバイルユーザーでない方も楽天ひかりを申し込んだ後に楽天モバイルに申し込めばキャンペーンの対象となります。
そのため楽天ひかりのキャンペーンは「いま楽天モバイルを利用している方」「これから楽天モバイルを利用しようと考えている方」におすすめです。
この記事では楽天ひかりのキャンペーンについて詳しく解説しているのでぜひ参考にしてください。
この記事の目次
1楽天ひかりの2023年最新キャンペーン
2023年現在、楽天ひかりでは以下のキャンペーンが実施されています。
- ネットの月額料金が1年間無料キャンペーン
- 楽天モバイルユーザー以外は1年間月額料金が2,200円割引
- 楽天市場でのお買いものポイントが+1倍
- 【終了】楽天ポイント1000ptプレゼントキャンペーン
それぞれのキャンペーンについて詳しく解説していきます。
1-1 ネットの料金1年無料キャンペーン

楽天モバイルユーザーは楽天ひかりの月額料金が1年間無料になるキャンペーンを実施しています。
戸建て | マンション |
---|---|
月額5,280円 ×12ヶ月間無料 | 4,180円 ×12ヶ月間無料 |
1年無料キャンペーンで節約できる金額は5万円以上とかなりお得なキャンペーンになっています。
さらにキャッシュバック特典のように受け取り手続きが必要がなく、勝手にキャンペーンが適用されるのも嬉しいポイントの1つです。
まるまる1年間も月額料金が無料になるキャンペーンを実施しているのは、光回線のなかでも楽天ひかりしかありません。
そのため、いま楽天モバイルユーザーの方もこれから楽天モバイルにしようと考えている方にもかなりおすすめです。
他社と比較しても特典が高い
楽天ひかりが1年間無料になると年間にして5~6万円も節約できます
有名どころな光回線のキャッシュバック特典と比較しても、楽天ひかりの特典はかなり高いんです。以下の表を参考にしてください。
光回線 | 特典金額 | |
---|---|---|
戸建て | マンション | |
auひかり | 77,000円 キャッシュバック | 77,000円 キャッシュバック |
楽天ひかり | 63,360円 1年無料 | 50,160円 1年無料 |
ドコモ光 | 40,000円 キャッシュバック | 40,000円 キャッシュバック |
ソフトバンク光 | 37,000円 キャッシュバック | 37,000円 キャッシュバック |
NURO光 | 45,000円 キャッシュバック | 25,000円 キャッシュバック |
BIGLOBE光 | 40,000円 キャッシュバック | 40,000円 キャッシュバック |
OCN光 | 33,660円 6ヶ月間無料 | 23,760円 6ヶ月間無料 |
さらに、1年無料キャンペーンは契約するだけで勝手にキャンペーンが適用されるので、キャッシュバックのように特典の手続きや受け取りの手間がないのもメリットです。
月額料金がまるまる1年無料になる大胆なキャンペーンを実施しているところは楽天ひかり以外にはありません。
楽天モバイルは翌月15日までに申し込む
まだ楽天モバイルをご利用していない方は、楽天ひかりを申し込んだ月の翌月15日の23:59までに楽天モバイルを申し込みましょう。
そうすれば楽天ひかりの1年無料キャンペーンの対象になります。

楽天モバイルは初期費用無料で使い始められる月額1,028円~の格安スマホです。
楽天モバイル | |
---|---|
月額料金 | 3GBまで:1,078円 20GBまで:2,178円 無制限:3,278円 |
事務手数料 | 0円 |
解約金 | 0円 |
わたしはタブレット用に楽天モバイルを利用していましたが、都内であれば全く通信も問題なく利用できていましたよ。
ぜひネット+スマホの契約を一緒に見直してみてください。
楽天モバイルを解約してもキャンペーン継続
楽天ひかりの1年無料キャンペーンが適用されているときに、楽天モバイルを解約しても引き継ぎキャンペーンは適用されます。
そのためお試しで楽天モバイルを契約してみて、あまりにも使いづらかったら解約しても大丈夫です。
また楽天モバイルを解約しても解約金がかかることもありませんよ。
1-2楽天市場でのお買い物ポイントが+1倍
楽天ひかりを契約すると楽天市場のお買い物でつくポイントが+1倍になります。
通常100円につき1ポイント付与されるところが、100円につき2ポイントもらえるようになるんです。
ちなみに楽天のサービスを利用すればするほど付与率がアップし最大15倍にもなるため、楽天ユーザーや楽天市場でよくお買い物される方にはうれしいキャンペーンですよね。
1-3楽天ポイント1,000ptプレゼントキャンペーン
楽天ポイント1,000ptプレゼントキャンペーンには2種類あります。
楽天スーパーセールや感謝祭の開催中は、特にエントリーが必要なく楽天ひかりのお申し込みでポイントゲットが可能です。
それ以外の期間は「スタート1000」へエントリーしないと、楽天ポイント1,000ptがゲットできないので注意してくださいね。
楽天スーパーセール・感謝祭中に申し込む
年に4回行われる楽天スーパーセールの期間に楽天ひかりを申し込むと、楽天ポイント1,000ptがもらえます。

楽天スーパーセールが行われるのは「3月、6月、9月、12月」です。
楽天スーパーセールは1週間行われるので、その期間に楽天ひかりを申し込みましょう。
ポイントが付与されるのは、楽天ひかりが開通した月から4ヶ月目です。
ただし、この後紹介するスタート1000との併用はできないので、注意してください。
スタート1000にエントリーする
楽天ひかりを初めてご利用される方には、楽天スタート1000キャンペーンにエントリーすると楽天ポイント1,000ptがプレゼントされます。

あらかじめ楽天1000スタートのキャンペーンページよりエントリーしてから、楽天ひかりを申し込んでください。
ただし、エントリーは毎月リセットされるので楽天ひかりを申し込む月にエントリーするようにしましょう。
ポイントは開通してから4ヶ月後に付与されます。6ヶ月間の有効期限のあるポイントなので早めに使うようにしましょう。
1-4楽天モバイルユーザー以外は1年間2,200円割引
楽天ひかりでは楽天モバイルユーザー以外には1年間月額料金が2,200円割引になるキャンペーンを実施しています。
以下の表に割引後の楽天ひかりの月額料金を記載したので参考にしてください。
戸建て | マンション |
---|---|
5,280円 ⇒12ヶ月間3,080円 | 4,180円 ⇒12ヶ月間1,980円 |
光回線の相場【戸建て:5,200円/マンション:4,400円】と比べて、ほぼ半額近い金額でインターネットを利用することができるんです。
そのため楽天モバイルユーザーを利用していない方で安い月額料金の光回線を探している場合は、楽天ひかりを検討してみてもよいでしょう
2過去の楽天ひかりキャンペーン
楽天ひかりでは過去に以下のようなキャンペーンも実施していました。
- ルータープレゼントキャンペーン
- 工事費無料キャンペーン
- キャッシュバックキャンペーン
- ダイヤモンド会員限定でポイントプレゼント
ちなみに、楽天ひかりのキャンペーンの傾向的に、年1くらいの頻度で1年無料キャンペーン以外のキャンペーンが実施される可能性が十分にあります。
それでは過去に実施していたキャンペーンを紹介していきます。
2-1ルータープレゼントキャンペーン
楽天ひかりでは2021年にNEC製のルータープレゼントキャンペーンを実施していました。
楽天ひかりの過去のキャンペーンをみるとルーターがプレゼントされるキャンペーンを実施していたのはこの一回のみ。
また他社光回線が実施しているようなルーターがレンタルできるキャンペーンも特にあるわけではありません。基本的にルーターはご自身で用意しましょう。
詳しくは楽天ひかりはIpv6対応ルータが必要!おすすめ機種6つと失敗しない選び方も解説!を参考にしてください。
2-2工事費無料キャンペーン
楽天モバイルユーザーは楽天ひかりの以下の工事費が完全無料になるキャンペーンを実施していました。
戸建て | マンション | |
---|---|---|
工事費 | 19,800円 ⇒完全無料 | 16,500円 ⇒完全無料 |
このキャンペーンは工事費が”完全に”無料だから、解約時に工事費の残債がかかることもありません。
楽天ひかりの工事について詳しく知りたい方は「楽天ひかりの工事について!工事費無料や工事が遅い原因も解説」を参考にしてください。
2-310,000円キャッシュバックキャンペーン
フレッツ光・光コラボから楽天ひかりに乗り換える場合は10,000円のキャッシュバックが貰えるキャンペーンを実施していました。
ご自身が利用している回線が光コラボなのか光コラボ以外の回線なのか分からない方は、以下の表を参考にしてみてください。
光コラボ | 光コラボ以外の回線 (独自回線) |
---|---|
ドコモ光/ソフトバンク光 So-net光プラス/OCN光 ぷらら光/@nifty光 など | auひかり/NURO光 コミュファ光/eo光 BBIQ光/ピカラ光 メガエッグ光 など |
光コラボ以外の回線をご利用の方や引っ越しなどで楽天ひかりを新規契約する場合はキャッシュバックキャンペーンは対象外です。
キャッシュバックの受け取り方
楽天銀行と楽天ひかりを同じ楽天アカウントで登録している場合は、開通から4ヶ月末日に自動入金となるので手続きの必要はありません。
その他の銀行で受け取る場合は、楽天ひかりが開通してから4ヶ月目に案内メールが届くので手続きを行ってください。
楽天ひかりの契約者と同じ名義の銀行口座でキャッシュバックの受け取りが可能です。
案内メールが届いてから45日以内に手続きを行う必要があるので注意してください。
2-4ダイヤモンド会員限定で楽天ポイント3,000ptプレゼントキャンペーン

楽天のダイヤモンド会員が楽天ひかりを申し込むと、楽天ポイント3,000ptが貰えるキャンペーンを実施しています。
このキャンペーンは9月21日~11月2日9時59分までです。
ぜひこの機会に楽天ポイントクラブで会員ランクを確認してから楽天ひかりに申し込んでみてて下しさい。
なお、他の楽天ポイントプレゼントキャンペーンとは併用できないので注意してください。
3楽天ひかりキャンペーンの適用条件
楽天ひかりのキャンペーンが適用されるには以下の2つの条件があります。
3-14ヶ月以内に開通すること
楽天ひかりを申し込んでから4ヶ月以内に工事が完了していなければいけません。
楽天ひかりの工事にかかる平均的な期間は1ヶ月ほどなので、おおかたの人は条件を満たせます。
しかし、以下のように申し込み後に放置していたり、開通工事を何度も延長したりすると対象外になることもあるので注意してください。
前に申し込みだけしていてた楽天ひかり、忘れてて4ヶ月以上過ぎてるので適用出来ないと。今回申し込み再度されるとのことなので2回目になるので一年割引は適用できない。
— ラン (@aoi_poodle) December 15, 2021
割引ないんやったら楽天ひかりには入らないかな。楽天経済圏でSPU1%UPは大きいけど、またJ:COMかな?
3-2同一の楽天アカウントで申し込むこと
楽天ひかりと楽天モバイルの申し込みの途中に楽天アカウントが必要となるのですが、同一の楽天アカウントで申し込んでください。
既に楽天モバイルを契約している方はmy楽天モバイルから楽天アカウントの確認が可能です。
新しく楽天アカウントを作成する人は忘れないようにメモしておくとよいでしょう。
3-3楽天ひかりの利用が初めてであること
キャンペーンは初めて楽天ひかりを利用される方のみ対象です。
そのため、過去に別の住所で楽天ひかりを利用していた場合はキャンペーンの対象外となります。
また、同じ住所で違う名義で申し込んでもキャンペーンの対象にならないので注意してください。
4楽天ひかりキャンペーンの申し込みから適用まで
楽天ひかりのキャンペーン申し込みから適用までの流れは以下の通りです。
- 楽天スタート1000にエントリーする
- 楽天ひかりキャンペーンを申し込む
- 翌月15日までに楽天モバイルに申し込む
- 楽天ひかりの開通工事が行われる
- 楽天ひかりキャンペーンの適用を確認する
- 楽天ポイントを確認する
4-1楽天スタート1000にエントリーする
まずは楽天スタート1000にエントリーしましょう。
楽天1000スタートのキャンペーンページにアクセスし、エントリーボタンを押します。
このとき楽天アカウントのログインが必要になりますが、のちのち楽天ひかりや楽天モバイルを申し込むときにも同じアカウントを利用してください。
4-2楽天ひかりキャンペーンを申し込む
楽天ひかりキャンペーンの申し込みは、シンプルに楽天ひかりを申し込めばよいです。
まずは楽天ひかり公式サイトにアクセスしてください。
楽天ひかり申し込みボタンを押すと楽天アカウントのログイン画面にうつります。
すでに楽天モバイルをご利用の方は、楽天モバイルを申し込んだときと同じアカウントでログインしましょう。
申し込みの際には以下のような情報を入力し送信してください。
- 契約者の情報
- 楽天ひかりの設置住所
- お支払方法(クレジットカード払いまたは楽天銀行口座振替)
大体3日程度で楽天ひかりから折り返しの電話があり、契約内容の確認や工事の日程調整などを行います。
他社からの乗り換えは転用・事業者変更承諾番号が必要
フレッツ光から乗り換える場合は転用承諾番号、光コラボから乗り換える場合は事業者変更承諾番号が申し込みの際に必要です。
以下の表に転用・事業者変更承諾番号が取得できる窓口をまとめたので参考にしてください。
電話番号 | 受付時間 | |
---|---|---|
フレッツ光 | 東日本エリア:0120-140-202 西日本エリア:0120-553-104 | 9時~17時 |
ソフトバンク光 | 0800-111-6710 | 10時~19時 |
So-net光プラス | 0120-45-2522 | 9時~18時 |
@nifty光 | 03-6625-3265 | 10時~17時 |
OCN光 | 0120-506506 | 10時~19時 |
ぷらら光 | 009192-33 | 10時~19時 |
転用・事業者変更承諾番号は15日間の有効期限があります。
そのため番号を取得したら、なるべく早めに楽天ひかりに申し込むようにしましょう。
万が一、有効期限が切れてしまった場合は番号を取り直せば問題はありません。
4-3楽天モバイルに申し込む
まだ楽天モバイルをご利用でない方は店舗またはWebサイトから楽天モバイルに申し込みましょう。
申し込みの際に以下の2点を満たしていない場合はキャンペーンの対象外となってしまうので注意してください。
- 楽天ひかりを申し込んだ翌月15日までに申し込むこと
- 楽天ひかりの申し込みをした楽天アカウントで楽天モバイルも申し込むこと
ここではWebサイトから楽天モバイルを申し込む方法を紹介します。
楽天モバイル申し込みの流れ
- ➀楽天モバイルの申し込みページにアクセスする
- ②楽天モバイルの「Rakuten UN-LIMIT VI」プランと必要なオプションを選択し次へ進む
- ③楽天アカウントでログインする
必ず楽天ひかりを申し込んだアカウントでログインすること - ➃以下の情報を入力し注文する
・氏名や住所などの契約者情報
・本人確認書類をアップロード
・電話番号について(新規取得かMNP)
・支払い情報
これで楽天モバイルの申し込みが完了し、キャンペーンの対象となります。
申し込みから1週間程度でSIMカードやスマホ本体が届くのでご自身で設定を行ってくださいね。
4-4楽天ひかりの開通工事が行われる
楽天ひかりの開通工事は「派遣工事」と「無派遣工事」の2種類があります。
申し込みの際にどちらの工事か案内されるので、当てはまるほうの工事の流れを参考にしてくださいね。
- 派遣工事の場合
開通日にNTT作業員が自宅に派遣され開通工事を実施します。
作業時間は大体1~2時間程度。
工事は家のどなたかが必ず立ち会う必要があるので注意しましょう。 - 無派遣工事の場合
開通の際にNTT作業員が派遣されることはありません。
開通日当日になると自動的に楽天ひかりが使えるようになっています。
SMSやメールなどで開通が完了した旨の連絡がきます。
4-5楽天ひかりキャンペーンの適用を確認する
楽天ひかりの1年無料キャンペーンや楽天ポイントなどは、特に手続きは必要なく、楽天ひかりの開通後に自動で適用されます。
ちゃんとキャンペーンが適用されているか確認したい方は、楽天メンバーズステーションより確認してください。
楽天メンバーズステーションにログインするには、楽天ひかりの開通後に届く「楽天ひかりアカウントのお知らせ」に記載のIDとパスワードを入力しましょう。
以下の画像のように「適用割引・キャンペーン」という欄で適用されているキャンペーンを確認できます。

4-6楽天ポイントを確認する
楽天市場のSPUポイントUPは、楽天市場のトップページにアクセスして確認することができます。
楽天ひかりの開通後、以下の画像のように対象のマークがついていれば大丈夫です。

また、楽天ポイントは楽天ひかりが開通から4ヶ月後に付与されます。
楽天ポイントクラブにログインして、獲得履歴より確認してください。
5楽天ひかりについてよくある質問
楽天ひかりのキャンペーンについて気になる点をまとめたので、ぜひ参考にしてください。
5-1楽天ひかりキャンペーンはいつまで?
楽天ひかりキャンペーンの終了時期は特に決まっていません。
ネット料金が1年無料になるキャンペーンに関しては、1~2年ほど前に期間限定で実施されていたのが延長されて現在まで続いている状態です。
楽天ひかりのキャンペーンが終わる際は、事前に告知があるのでホームページをチェックしてみてください。
5-2楽天ひかりのキャンペーン適用中に引っ越す場合は?
楽天ひかりの1年無料キャンペーン適用中に引っ越すと、引っ越し先の月額料金はキャンペーン対象外です。
つまり、楽天ひかりを6ヶ月間無料で利用して引っ越したとしても、その後引っ越し先の月額料金は1ヶ月目から通常料金が請求されます。
そのため1年以内に引っ越しをする可能性があるという場合は、キャンペーンのお得感が減ってしまうので注意してください。
5-3楽天ひかりは代理店やポイントサイトから申し込める?
楽天ひかりは、過去に株式会社NEXTやアウカンパニーなどの代理店や公式以外のサイトでもキャンペーンを実施しており、申し込みも可能でした。
しかし、現在は楽天ひかりは公式以外の代理店やポイントサイトでのキャンペーンや申し込み受付を停止しています。
楽天ひかりのキャンペーンや申し込みは公式サイトをチェックするようにしましょう。
この記事を読んだ方は他にもこんな記事を読んでいます
-
【楽天ひかりの評判・口コミ】2023年最新!料金や速度が遅い、繋がらないなどの噂を徹底検証
-
楽天ひかりのひかり電話はNTTとの契約が必要!料金やメリット、解約方法なども完全解説!
-
楽天ひかりはIpv6対応ルーターが必要!おすすめWi-Fiルーターと失敗しない選び方も解説
-
楽天ひかりの1年無料キャンペーン徹底解説【超お得ってホント?】楽天モバイルの解約について
-
楽天ひかりの解約手順や解約金を0にする裏技を完全解説!知らないと損をするかもしれない注意点も紹介
-
楽天ひかりの問い合わせ窓口一覧!電話やオペレーターにつながらない時の対処法も紹介
-
楽天ひかりでテレビをみるには?フレッツテレビ・ひかりTV・アンテナをそれぞれ徹底解説
-
【本当に安い】一人暮らしにおすすめの光回線7社比較!ネット回線の選び方や料金相場、単身に光回線は必要かどうか徹底解説
-
【全国】電気・ガス・インターネットのセット割がある16社比較!3つまとめると安いのはどこ?