「大阪ガスとサイサンガス(ガスワン)はどっちが安い?」
「切り替えて不便になることはある?」
サイサンガス(ガスワン)は、関西圏で利用できるガス会社のひとつです。
料金プランが大阪ガスより安価なため、ガス料金が安くなるのかと気になる方もいるでしょう。
本記事では、一人暮らし・二人暮らし・ファミリー世帯に分けて、ガス料金をシミュレーションし、どちらが安いか紹介しています。
関西圏でガス代を安くしたい方は、ぜひ参考にしてみてください。
この記事でわかること
- 大阪ガスの料金プラン
- サイサンガス(ガスワン)の料金プラン
- 世帯別のガス料金比較
※クラシェルジュは、商品を公平かつ中立的に紹介し、評価には影響を与えません。これは当サイトが設定したコンテンツポリシーに従ったものです。
この記事の目次
大阪ガスとサイサンガス(ガスワン)の料金プランを比較
大阪ガスには、ライフスタイルや住宅設備に応じて以下のプランが存在します。
なかでも、ほとんどの方が選ぶのは一般家庭向けの「一般料金」です。
大阪ガスの料金プラン一覧 | |
---|---|
プラン名 | 特徴 |
一般料金 | 一般ご家庭向けのプラン |
GAS得プラン(スマート発電料金) | エネファームを使用しているご家庭向けプラン |
GAS得プラン(あっためトク料金) | ガス温水暖房を使っているご家庭向けプラン |
GAS得プラン(家事トク料金) | ガス衣類乾燥機、またはガス温水室暖房乾燥機を使っているご家庭向けプラン |
GAS得プラン(ハウス空調料金) | 家庭用空調機を使っているご家庭向けプラン |
GAS得プラン(まとめトク料金) | 大阪ガスと、大阪ガスの電気またはインターネットを利用している方向けのプラン |
GAS得プラン(もっとまとめトク料金) | 大阪ガス・大阪ガスの電気・大阪ガスのインターネットを利用している方向けのプラン |
一方、サイサンガス(ガスワン)のプランは「都市ガスハッピープラン」の1つのみです。
サイサンガス(ガスワン)の料金プラン一覧 | |
---|---|
プラン名 | 特徴 |
都市ガスハッピープラン | 一般ご家庭向けのプラン (大阪ガス「一般料金」に対応したプラン) |
以降では、大阪ガスの「一般料金」と、サイサンガス(ガスワン)の「都市ガスハッピープラン」の料金形態とガス料金の算出方法を解説します。
大阪ガス「一般料金」の料金体系と算出方法
大阪ガス「一般料金」の料金形態は以下のとおりです。
大阪ガス「一般料金」 | ||
---|---|---|
ガス使用量 | 基本料金 | 従量料金 |
〜20m3 | 759.00円 | 174.81円 |
〜50m3 | 1364.81円 | 144.52円 |
〜100m3 | 1635.74円 | 139.10円 |
〜200m3 | 2074.72円 | 134.71円 |
〜350m3 | 3506.75円 | 127.55円 |
〜500m3 | 3834.72円 | 126.62円 |
〜1,000m3 | 6981.94円 | 120.32円 |
1,000m3を超える | 7307.87円 | 120.00円 |
ガス料金は、基本的に、表にある「基本料金」と「従量料金」に基づいて計算します。
基本料金は、毎月固定で発生する費用です。
従量料金は、ガスの使用量に応じて金額が変動する単価です。
従量料金には、加えて「原料費調整額」がプラスされます。
原料費調整額とは、ガスの原材料費によって毎月変動する単価です。
2024年9月の原材料費調整額は7.21円となっています。
「従量料金」と「原材料調整額」を足した単価を「単位料金」といいます。
上記で紹介した項目を元に、ガス料金を算出する計算式は、以下のとおりです。
例えば、月の使用量が20m3だった場合、各項目の金額とガス料金は以下のようになります。
- 基本料金:759円
- 単位料金:182.02円(174.81円+7.21円)
- 計算式:759+(182.02×20m3)=4,399.4円
ガス料金は、基本的に小数点以下を切り捨てるため、金額は4,399円です。
サイサンガス(ガスワン)「都市ガスハッピープラン」の料金体系と算出方法
サイサンガス(ガスワン)「都市ガスハッピープラン」の料金形態は以下のとおりです。
サイサンガス(エネワン)「都市ガスハッピープラン」 | ||
---|---|---|
ガス使用量 | 基本料金 | 基準単位料金 |
〜20m3 | 728.64円 | 167.81円 |
〜50m3 | 1,310.21円 | 138.73円 |
〜100m3 | 1,570.31円 | 133.53円 |
〜200m3 | 1,991.73円 | 129.32円 |
〜350m3 | 3,366.48円 | 122.44円 |
〜500m3 | 3,681.33円 | 121.55円 |
〜1000m3 | 6,702.66円 | 115.50円 |
1000m3を超える | 7,015.11円 | 115.20円 |
ガスの算出方法は、大阪ガスと同じように「基本料金」と「従量料金」に基づいて決定します。
基本料金は、毎月固定で発生する費用です。
従量料金は、ガスの使用量に応じて変動し、多く利用するほど安くなります。
従量料金には、ガスの原材料費によって変動する「原料費調整額」がプラスされます。
サイサンガス(ガスワン)の2024年9月の原材料費調整額は7.26円です。
「従量料金」と「原材料調整額を足した単価を「単位料金」と言い、これらを元にした計算式は、以下のとおりです。
例えば、月の使用量が20m3だった場合各項目の金額とガス料金は以下のようになります。
- 基本料金:728.64円
- 単位料金:175.07円(167.81+7.26円)
- 計算式:728.64+(175.07×20m3)=4,230.04円
サイサンガス(ガスワン)の料金も、小数点以下を切り捨てて算出するため、ガス料金は4,230円です。
大阪ガスとサイサンガス(ガスワン)のガス代を世帯別で比較
本章では、以下の世帯別で、ガス料金を比較しました。
- 一人暮らしの場合
- 二人暮らしの場合
- ファミリー世帯の場合
自分の世帯に当てはめ、参考にしてみてください。
一人暮らしの場合
【一人暮らし】ガス料金の比較 | |
---|---|
ガス料金 | |
大阪ガス | 2,579円 |
サイサンガス(ガスワン) | 2,479円 (-100円) |
※原料費調整額は2024年9月の単価で計算しています。
※小数点以下は切り捨てています。
基本料金と従量料金がサイサンガス(ガスワン)のほうが安いため、ガスの使用量に関わらず、大阪ガスより料金を抑えられます。
二人暮らしの場合
二人暮らしの場合も、サイサンガス(ガスワン)のほうがガス料金を安くできます。
【二人暮らし】ガス料金の比較 | |
---|---|
ガス料金 | |
大阪ガス | 4,399円 |
サイサンガス(ガスワン) | 4,230円 (-169円) |
※原料費調整額は2024年9月の単価で計算しています。
※小数点以下は切り捨てています。
年間で2,000円以上ガス代を節約できる可能性があります。
ファミリー世帯の場合
ファミリー世帯の場合もサイサンガス(ガスワン)のほうが安価です。
【ファミリー世帯】ガス料金の比較 | |
---|---|
ガス料金 | |
大阪ガス | 6,219円 |
サイサンガス(ガスワン) | 5,980円 (-239円) |
※原料費調整額は2024年9月の単価で計算しています。
※小数点以下は切り捨てています。
ガスの使用量が多いほど、節約効果が期待できるでしょう。
大阪ガスとサイサンガス(ガスワン)のメリットを比較
料金面ではサイサンガス(ガスワン)のほうが安いものの、契約後に後悔しないためには、サービス面を比較するのも大切です。
以降では、大阪ガスとサイサンガス(ガスワン)のメリットを比較します。
より自分に合っているほうを選びましょう。
大阪ガスのメリット
大阪ガスのメリットは以下のとおりです。
大阪ガスのメリット
- 電気とガスをセットで契約できる
- 原料費調整額に上限がある
- 当日申し込みができる
大阪ガスでは、電気もセットで契約可能です。
電気をセット契約した場合「まとめトクプラン」というお得なプランが利用できます。
「ガス+電気+インターネット」だと、さらにお得な「もっとまとめトクプラン」が利用可能です。
また、原料費調整額に上限があるため、上限を超過した場合、それ以上はガス料金に反映されません。
青天井で増加しないのが大阪ガスのメリットです。
当日でも大阪ガスなら申し込みできるため、例えば「引越し先でガスの申し込みを忘れていた」という人におすすめです。
サイサンガス(ガスワン)のメリット
サイサンガス(ガスワン)のメリットは以下のとおりです。
サイサンガス(ガスワン)のメリット
- 大阪ガスより4%安くなる
- 電気や宅配水とのセット割がある
- 大阪ガスに負けない老舗企業の安心感
ガスの料金プランが大阪ガスより4%安く設定されているため、必然的に節約が可能です。
また、電気・ウォーターサーバーとのセット割があり、契約内容に応じて毎月220〜275円の割引が適用されます。
大阪ガスより創業は新しいですが、昭和20年から続く老舗なため、長い経営経験からなる安心感があります。
なお、サイサンガス(ガスワン)には原料費の上限がありません。
しかし、近年は上限を超えて高騰するケースは見られておらず、ガス料金は安定しています。
まとめ
ガス料金が安いのはサイサンガス(ガスワン)です。
大阪ガスの料金より4%安く設定されているため、どのようなライフスタイルでもガス料金を抑えられます。
いずれも老舗で、サービス面で大きな違いはありません。
そのため、料金の安さを求めるなら、サイサンガスがおすすめです。
この記事を読んだ方は他にもこんな記事を読んでいます
-
大阪ガスとサイサンガス(ガスワン)を比較!ガス料金はどっちが安い?
-
電気・ガス・インターネットのセット割が安いのはどこ?12社比較!地域別のおすすめも紹介
-
エネワンでんきのキャンペーンはお得?内容・実施期間・適用条件・注意点を徹底解説
-
【2024年最新】カブアンドでんきとは?未公開株がもらえる新電力サービスを徹底解説!料金プランやメリット・デメリットを詳しく紹介
-
関西エリアのおすすめ光回線10社を比較!選ぶときのポイントも解説
-
GMOとくとくBB光・10ギガプランの評判とは?メリットや注意点
-
エネワンでんきと中部電力を比較!料金やメリット・デメリットを徹底解説
-
エネワンでんきと北海道電力を比較!料金やメリット・デメリットは?
-
シン・エナジーと関西電力の電気料金を比較!世帯によっては最大月1,700円の差も