ローソンと三菱商事が作った新電力会社「まちエネ」。
今よりも電気代を安くしたい方はもちろん、ローソンを良く利用する方にはとくにおすすめの新電力会社です。
そんなまちエネとよりお得に契約するために、今回は「まちエネのキャンペーン」にフォーカスを絞って徹底解説していきます。
- まちエネの最新キャンペーン情報は?
- 過去のまちエネキャンペーンの内容は?
- 申し込み、受け取り方法を知りたい
などなど、気になる疑問にお答えしていきます。
※クラシェルジュは、商品を公平かつ中立的に紹介し、評価には影響を与えません。これは当サイトが設定したコンテンツポリシーに従ったものです。
この記事の目次
【2024年最新】まちエネのキャンペーン情報
2024年現在、まちエネで開催されているキャンペーンはありません。
とはいえ、過去には電気代がお得になるキャンペーンや、SNSを利用した参加型のキャンペーンなどが行われており、今後も同様のものが開催される可能性が高いといえるでしょう。
以下の項目で過去のキャンペーンを紹介していきますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
まちエネの過去のキャンペーン
ここからは、まちエネで過去に行われたキャンペーンを紹介していきます。
まちエネのキャンペーンは基本料金が3ヶ月ほど無料になる特典が多く、初月の電気代が半額になるなど、電気代に直結したものが多い印象です。
またInstagramやTwitterなどを使った、特長的なプレゼントキャンペーンも行われています。
具体的な例を見ていきましょう。
2021年8月の「電気代まるっと半額キャンペーン」
まちエネでは2021年の8月2日〜9月26日まで「電気代まるっと半額キャンペーン」が行われていました。
冷房などで電気代がかかりがちな8月に開催されているのが好印象で、お得に電力会社を切り替えることができました。
以下で具体的な内容を解説していきます。
月の電気代が半額になる
「電気代まるっと半額キャンペーン」の特長は、キャンペーン名のとおり、新規に契約した初月の電気代が半額になるといった内容でした。
半額となる電気代の対象は基本料金・従量料金・再生可能エネルギー発電促進賦課金・燃料費調整額・消費税となっており、つまりは嘘偽り無く「電気代が半額に」なる特典です。
他社新電力のキャンペーンは、おおよそ3,000〜4,000円ほどお得になるように設計されているものが多いので、電気代によってはかなりお得度の高いキャンペーンだといえるでしょう。
いっぽう、一人暮らしなどで電気代がそれほどかからない方にとっては、メリットを享受しづらいといった側面もあります。
2020年12月の「電気代基本料金3ヶ月無料キャンペーン」
2020年12月4日~2021年3月31日には、電気代の基本料金が3ヶ月無料になるキャンペーンが行われています。
電気代が高くなりがちな冬場の期間をカバーしているのが嬉しいポイントです。
以下の項目で、くわしい内容を見ていきましょう。
電気代の基本料金が3ヶ月間無料
「電気代基本料金3ヶ月無料キャンペーン」は、電気代の基本料金が3ヶ月無料になる特典を受けることができました。ちなみに、最低料金を採用しているプランにおいては、最低料金が3ヶ月無料になります。
他の新電力会社と比較した場合、契約アンペアや容量が少ないご家庭ではそれほどお得にはなりませんが、高いご家庭ではお得であると考えられます。
また料金とは関係ありませんが、キャンペーンの開催期間が2020年12月4日~2021年3月31日と長いため、特典を受けやすい点は大きなメリットだといえるでしょう。
2020年10月の「お引越し先でもまちエネをご継続で電気代基本料金3ヶ月無料キャンペーン」
2020年10月26日〜2021年4月30日には「お引越し先でもまちエネをご継続で電気代基本料金3ヶ月無料キャンペーン」が開催されていました。
すでにまちエネに契約していても受け取れる点が大きな魅力です。
以下でくわしく解説していきます。
引越し先でもまちエネを利用すると、電気代の基本料金が3ヶ月無料に
「お引越し先でもまちエネをご継続で電気代基本料金3ヶ月無料キャンペーン」は、すでにまちエネと契約している方を対象にしたキャンペーンです。
条件としては、まちエネと契約していて、引越し先でも同社を継続して利用する場合、基本料金が3ヶ月間無料になります。
他社新電力と比べた場合、お得かどうかは契約アンペア数や容量によります。それらが高いケースでは、お得になるといえるでしょう。
特筆すべきポイントとしては、新電力会社で行われるキャンペーンは、ほとんどの場合が新規契約が対象となっています。そのなかにおいて、契約していても利用できるキャンペーンは貴重だといえるでしょう。
2021年6月1日の「あなたのお気に入り家電を教えてください」キャンペーン
2021年6月1日〜2021年6月30日には、「あなたのお気に入り家電を教えてください」キャンペーンが開かれていました。
Instagramを利用したキャンペーンで、抽選でギフトカタログがプレゼントされています。
くわしい内容を以下で見ていきましょう。
まちエネのInstagramアカウントをフォローし、ハッシュタグを付けて投稿するとギフトカタログが当たる
「あなたのお気に入り家電を教えてください」キャンペーンは、まちエネの公式Instagramアカウントをフォローし、お気に入りの家電の画像をハッシュタグを付けて投稿すると、抽選でギフトカタログがプレゼントされるといった内容でした。
ほかにもTwitterなどのSNSを利用したキャンペーンも度々行われています。全員がもらえるキャンペーンというわけではありませんが、「懸賞や応募が好き」といった方にはおすすめできます。
その他の窓口のキャンペーン
まちエネの公式サイト以外でも、独自のキャンペーンを行っている窓口もあります。公式サイトの内容と比較してみましょう。
「エネチェンジ」では、2021年12月1日〜2022年1月31日まで、エネチェンジ経由でまちエネの「きほんプラン」に申し込むと、Amazonギフト券が10,000円分もらえるキャンペーンが開催されています。
10,000円分のギフト券がプレゼントされるので、まちエネで過去行われていたキャンペーンと比べてもお得であるといえるでしょう。
また2024年現在では公式でキャンペーンが行われていませんので、「きほんプラン」を選ぶのであれば、最もお得な選択肢となります。
ちなみに、適用条件として6ヶ月の契約継続が必須で、電気料金の未払いがないことなどの条件がありますので、その点は注意が必要です。
契約継続が必要ではないキャンペーンも行われていますが、こちらはAmazonギフト券500円分がもらえる特典内容ですので、それほどお得だとはいえません。
まちエネのキャンペーン申し込みから受け取りまで
ここからは、まちエネのキャンペーンに申し込む方法や受け取りの流れなどを解説していきます。
申し込み方法や受け取り方法などに関しては、とくに難しいことがありませんが、キャンペーンコードの入力など、ユーザー側での手続きが必要になることもあります。
以下でくわしく解説していきますので、ぜひ参考にしてみてください。
公式サイト、または各社窓口から電気の契約を申し込む
まちエネ、および各社窓口のキャンペーン特典を受けるためには、まずは電気の契約が必要です。
契約の流れに関しては、各サイトの申し込み手続きに従えば問題ないでしょう。手続きに必要なものとしては、現在契約している電力会社の検針票や請求書、支払情報(クレジットカードなど)が必要です。
ちなみに、「お引越し先でもまちエネをご継続で電気代基本料金3ヶ月無料キャンペーン」など、すでにまちエネと契約していて引越し先でも引き続き使う場合は、インターネットまたは申込書にて手続きが必要です。
キャンペーンコードなどの入力が必要なことも
まちエネのキャンペーンに参加するためには、基本的に申し込み時にキャンペーンコードの入力が必要です。
キャンペーンコードはキャンペーンのページに記されていますので、必ず確認しておきましょう。
またInstagramやTwitterなどで行われるキャンペーンは、公式アカウントのフォローが必須で、ハッシュタグを付けた投稿やリツイートが必要になります。
参加方法に関しては、キャンペーン内容を記したSNSの投稿に書かれていますので、その通りに手続きすれば問題ないでしょう。
キャンペーン特典を受け取る
キャンペーン特典を受け取る方法に関しては、「基本料金3ヶ月無料」などは申し込みさえ済ませてしまえば自動的に電気代に反映されます。
SNS上で行われる参加型キャンペーンの場合は、当選者にまちエネから連絡が届きますので、その指示に従って特典を受け取ります。
またエネチェンジのようなギフト券がもらえるキャンペーンでは、申し込み時に登録したメールアドレス宛に特典の受け取り案内メールが届きますので、案内に従って受け取るといった流れとなります。
まちエネや他社窓口から連絡が来る特典の場合は、受け取りの手続きなどが発生しますので、受取期限を過ぎてしまわないよう注意が必要です。
まちエネのキャンペーンで注意すべき点
まちエネのキャンペーン特典を受けたり、参加するにあたってはいくつかの注意点があります。
通常は問題なく受け取れるでしょうが、場合によっては適用対象外になってしまうケースも考えられます。
お得に電気を契約するためにも、ぜひ以下をご一読ください。
対象プランについて
まちエネのキャンペーンには、必ず対象のプランが明記されています。
たとえば、「電気代まるっと半額キャンペーン」の対象プランはきほんプラン、かんたんプラン、毎晩充電し放題!プラン、毎晩充電し放題!CO2フリープラン、低圧電力きほんプラン、低圧電力かんたんプラン、CO2フリープラン、MUSUBIプランとなっています。
またエネチェンジの場合、対象プランは「きほんプラン」のみとなります。いずれも対象プランでなければ特典を受けることができませんので、事前に必ず確認しておきましょう。
キャンペーンが適用されないケース
まちエネでこれまで行われたキャンペーンが、何らかの例外で適用されないケースはほぼありませんが、複数のキャンペーンを同時に利用することはできませんのでご注意ください。
また上述したように、エネチェンジでは継続して6ヶ月以上の利用がなければ特典を受けることができません。くわえて、利用している住所から転居してしまうと対象外になってしまいます。
公式サイトでの縛りはほとんどありませんが、今後付記される可能性もありますので、キャンペーン内容はしっかりと読み込んでおくと失敗がありません。
まとめ
今回は、まちエネの最新キャンペーン情報や過去のキャンペーンを解説し、あわせて申し込みや受け取り方法、注意点などを紹介してきました。
2024年現在、まちエネ公式でのキャンペーンは行われていませんが、今後も電気代がお得になるキャンペーンをメインに展開されていくと予想できます。
まちエネとの契約をお考えの際は、ぜひ本記事を参考にして、タイミングがあえばキャンペーンを利用してみてくださいね。
\【簡単】2ステップで一番お得な電気料金を診断/
あなたにピッタリな電気料金が分かる!
「お住まいの地域」「世帯人数」の2つを選ぶだけで、お得な電気料金を診断できます。
\契約者数14,000人突破!/
この記事を読んだ方は他にもこんな記事を読んでいます
-
エネワンでんきのキャンペーンはお得?内容・実施期間・適用条件・注意点を徹底解説
-
【全員に15,000円割引】オクトパスエナジーでキャンペーン実施中!特設サイト限定キャッシュバックを解説
-
東邦ガスの電気は基本料金6ヶ月間半額!適用条件や注意点は?【2024最新】
-
名古屋市(中部エリア)で電気とガスをまとめるならおすすめの会社はどこ?セット割で安い会社を徹底比較
-
東邦ガスの電気は高い?電気ガスセットや一人暮らしでの料金、口コミも徹底解説
-
TERASEL(テラセル)でんきの口コミと評判を徹底解説!4つのデメリットを紹介!
-
楽天でんきのキャンペーンはそれほどオトクじゃない?特典内容や受け取りまでの流れなどを完全解説
-
東京ガスの電気で基本料金1か月無料!適用条件や注意点を徹底解説【2024年11月】
-
まちエネの最新キャンペーン情報!申し込み・受け取り方法を徹底解説