
日本四大都市ガスに数えられる大企業、「東邦ガス」は電気の販売も行っています。
またキャンペーンも数多く開催されており、新電力会社と比較しても優秀な内容となっています。
今回は、東邦ガスの電気をよりオトクに利用するために、東邦ガスのキャンペーンをご紹介します。
- 東邦ガスの電気のキャンペーン特典を知りたい
- 新電力会社のキャンペーンと比べてオトク?
- 特典の受け取り方法や申し込み方法を知りたい
など、さまざまな疑問を徹底的に解説します。
この記事の目次
1東邦ガスの電気のキャンペーン情報
※以下内容は現在終了したキャンペーンとなります。
はじめに、東邦ガスのキャンペーン情報をまとめました。詳細をくわしく解説していきますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
1-1引っ越し応援キャンペーン
東邦ガスの「引っ越し応援キャンペーン」は、電気とガスを申し込むことで、電気とガス料金に充当できるポイントが10,000円分プレゼントされます。
また、すでに東邦ガスで対象プランを契約しているご家庭では、電気の新規申し込みでもキャンペーンの適用を受けられます。
条件などがやや複雑ではありますが、金額面としては電気・ガスのセット割である点を考慮しても他社新電力と比較しても優秀です。
くわしい適用条件やポイントの内容などを、以下で見ていきましょう。
適用条件
本キャンペーンの適用条件は以下となります。
- 2022年5月20日(金)までに東邦ガスの対象電気料金プラン(ファミリープラン、ビジネスプラン)の電気契約を申し込むこと(電灯プランに限る)
- 電気の供給開始日が2022年8月31日(水)までであること
- 2022年8月31日(水)までに東邦ガスの対象ガス料金メニュー(がすてきトクトク料金、あったかトクトク料金、床暖トクトク料金、エネファーム料金、東邦液化ガスおよび東邦ガスが承諾した事業者が供給するガス(都市ガス・LPG)または東邦ガスが承諾した事業者が提供する対象のサービス)の契約があること
- ガスと電気料金の支払いは一括払い(東邦ガスの都市ガスに限る)であること
- 東邦ガスWeb会員サービス「Club TOHOGAS」に加入し、ガス(東邦ガスの都市ガスに限る)と電気の「お客さま番号」を「Club TOHOGAS」の同一会員IDに登録すること
- ガス(東邦ガスの都市ガスに限る)と電気の料金明細(ご請求書)を「Club TOHOGAS」で確認することに同意し、「請求書をWeb明細にする」に申し込むこと
- ポイントの進呈後、ガス・電気ともに2年以上継続して使用すること
一見複雑ですが、上記を簡素化すると以下のようになります。
- 電気・ガスを申し込み、2022年8月31日までに利用をはじめること
- 電気とガスの支払いは一括で行うこと
- 東邦ガスのWeb会員サービスに加入し、電気とガスのお客様番号を紐付けること
- 請求書をWeb明細へ変更すること
- ポイントが進呈されてから2年間は継続して電気・ガスを利用すること
他社新電力のキャンペーン適用条件と比較すると、それなりに面倒ではありますが、作業はWeb上で完結しますので、手続きの量としてはさほどありません。
付与されるのは料金利用専用「がすてきポイント」
付与されるポイントは料金利用専用「がすてきポイント」となります。
ポイント名のとおり、電気・ガス料金の充当のみに使えるポイントです。
本ポイントは1ポイント=1円として、電気・ガス代の最大10%分が翌月の料金に自動で充当されます。
このポイントが合計10,000円分に達するまで、毎月電気・ガス料金の値引きが発生します。
キャンペーン開催期間
本キャンペーンの開催期間は、2022年2月3日〜2022年5月20日までとなっています。
他社新電力と比較すると、平均的な開催期間といったところでしょうか。新生活にも余裕をもって間に合わせられるように設計されています。
1-2PayPayボーナス5,000円分プレゼントキャンペーン
※こちらのキャンーペンは現在終了しております。
「PayPayボーナス5,000円分プレゼントキャンペーン」は、東邦ガスの対象電気プランに新規契約をすると適用されるキャンペーンです。
キャンペーン名のとおり、PayPayボーナスが5,000円分付与されるといった内容になっています。
他社新電力が行うキャンペーンの相場は2,000円〜3,000円ほどですから、金額面ではかなりオトクなキャンペーンだといえるでしょう。
適用条件
本キャンペーンの適用条件は以下のとおりです。
- 東邦ガスのボーナスでんきプランを契約すること
- 2022年3月31日(木)までに本プランを新規で申し込み、同年5月31日(火)までに供給開始すること
- 供給開始から1年間本プランを継続して利用すること
引っ越し応援キャンペーンよりは縛りは厳しくないものの、継続利用期間が設定されていますので注意が必要です。
キャンペーン開催期間
本キャンペーンの開催期間は、2022年2月1日〜2022年3月31日までとなっています。
他社新電力のキャンペーン期間と比べると、やや短いといった印象です。
ポイント進呈時期
キャンペーンページの記載によりますと、PayPayポイントの進呈時期は、2022年7月中旬頃を予定しているそうです。
各種のポイントを付与するキャンペーンと比較してみると、遅くもなく早くもなくといった印象です。
1-3Amazonギフト券5,000円プレゼントキャンペーン
※こちらのキャンペーンは現在終了しております。
「Amazonギフト券5,000円プレゼントキャンペーン」は、東邦ガスの「ギフトでんきプラン」を新規契約することで適用されるキャンペーンです。
特典内容は5,000円分のAmazonギフト券となっています。
他社新電力と比較しても金額が大きめで、使い勝手の良い特典となっています。
適用条件
本キャンペーンの適用条件は以下のとおりです。
- 東邦ガスのギフトでんきプランを契約すること
- 2022年3月31日(木)までに本プランを新規で申し込み、同年5月31日(火)までに供給開始すること
- 供給開始から1年間本プランを継続して利用すること
PayPayボーナスキャンペーンと同じく、継続利用期間が設定されていますので注意が必要です。
キャンペーン開催期間
本キャンペーンの開催期間は、2022年2月1日〜2022年3月31日までとなっています。
こちらもPayPayボーナスキャンペーンと同様で、他社新電力のキャンペーン期間と比較してやや短いといった印象です。
ポイント進呈時期
キャンペーンページの記載によれば、PayPayポイントの進呈時期は、2022年7月中旬頃を予定しているそうです。
各種のポイントを付与するキャンペーンと比較してみると、進呈までのスピーディーさは一般的といったところでしょう。
1-4dポイント5,000円プレゼントキャンペーン
※こちらのキャンペーンは現在終了しております。
「dポイント5,000円プレゼントキャンペーン」は、東邦ガスの「ポイントでんきプラン」に新規加入すると適用されるキャンペーンです。
内容はdポイントが5,000ポイントプレゼントされます。
他社新電力と比較しても金額面では優遇されていますので、dポイントを頻繁に使う方は検討してみてもよいでしょう。
適用条件
本キャンペーンの適用条件は以下のとおりです。
- 東邦ガスのポイントでんきプランを契約すること
- 2022年3月31日(木)までに本プランを新規で申し込み、同年5月31日(火)までに供給開始すること
- 供給開始から1年間本プランを継続して利用すること
先に紹介した2キャンペーンと同じく、継続利用期間が設定されていますので注意しましょう。
キャンペーン開催期間
本キャンペーンの開催期間は、2022年2月1日〜2022年3月31日までとなっています。
他社新電力のキャンペーン期間と比較するとやや短めとなっています。
ポイント進呈時期
本キャンペーンのポイント進呈時期は、2022年7月10日を予定しているそうです。
こちらも先のキャンペーンと同様に、スピーディーさは新電力会社の平均とそれほど変わるわけではありません。
\電気代シミュレーション /
2東邦ガスのキャンペーンへの申し込みから受け取りまでの手順を紹介
本項目では、東邦ガスの引っ越し応援キャンペーンへの申し込みや受け取りまでの手順を解説していきます。
とくに受け取りの手順や方法に関しては、やや煩雑な点もありますので、しっかりと確認しておきましょう。
2-1公式サイトから電気の契約を申し込む
まず大前提として、公式サイトから電気の新規申し込みが必要です。
その際は、必ずご自身が利用したいキャンペーンのページから申し込みを行ってください。異なるキャンペーン窓口から申し込んでしまうと、希望していないキャンペーンが適用されてしまいます。
電気の申し込み方法は一般的なものと同じで、申し込みフォームの案内に従って進めていけばとくにつまることはないでしょう。
東邦ガスのキャンペーンは公式サイトのみ
2022年5月現在、東邦ガスのキャンペーンは公式サイトのみとなっています。
公式ではなく他社の窓口から申し込んでしまうと、キャンペーンの適用を受けられませんので、今回紹介したキャンペーンを利用したい場合は公式ページより申し込みましょう。
引っ越し応援キャンペーンは追加の手続きが必要
今回の「引っ越し応援キャンペーン」は手続きが複雑になっていますので、おさらいしておきましょう。
手続きの流れは以下となっています。
- 電気・ガスを申し込み、2022年8月31日までに利用をはじめる
- 電気とガスの支払いを一括払いする
- 東邦ガスのWeb会員サービスに加入し、電気とガスのお客様番号を紐付ける
- 請求書をWeb明細へ変更申し込みをする
電気やガスの申し込み・利用や支払い方法などは通常の契約でも行いますが、お客様番号の紐付けや請求書をWeb明細へ変更する作業が必要ですので、忘れないように手続きを済ませましょう。
2-2キャンペーン特典を受け取る
キャンペーン特典の受け取り方法は、どのキャンペーンかによって若干異なります。以下の表にまとめましたので、参考にしてみてください。
キャンペーン名 | 受け取り方法 |
引っ越し応援キャンペーン | 自動で付与 |
PayPayボーナス5,000円分プレゼントキャンペーン | ユーザーのPayPayアカウントに自動進呈 |
Amazonギフト券5,000円プレゼントキャンペーン | ユーザーのAmazonアカウントに自動進呈 |
dポイント5,000円プレゼントキャンペーン | ユーザーのdアカウントに自動進呈 |
上記のとおり、PayPay・Amazon・dポイントはそれぞれのアカウントが必要です。「引っ越し応援キャンペーン」に関しては、手続きを行っていれば既に紐付いているので自動で付与・電気・ガス料金に充当となります。
※PayPay・Amazon・dポイントプレゼントキャンペーンは現在終了しております。
3東邦ガスのキャンペーンで注意すべき点
ここからは、東邦ガスのキャンペーンで注意すべき点を解説していきます。
今回のキャンペーンは各項目の「適用条件」をクリアしていればとくに問題はありませんが、キャンペーンが適用されないケースが生じてしまうことがあります。
以下で紹介しますので、念の為確認していただくと失敗がありません。
3-1キャンペーンが適用されないケース
まず、当然ながら特典付与前に契約を解除してしまうと、特典を受けることができません。
また、すでに東邦ガスの電気プランを契約している方は、契約変更してもキャンペーンが適用されませんので注意が必要です。
くわえて、引っ越し応援キャンペーンでは、料金の支払期限日を過ぎてしまうとポイントが充当されません。必ず期日までに一括払いをしてください。
4まとめ
今回は、東邦ガスが開催している電気のキャンペーンの特典内容や申し込み・受け取り方法などを解説してきました。
東邦ガスは他社新電力と比較して、金額面で優秀な特典内容となっています。その反面、手続きがやや煩雑な点や、キャンペーンによってはプランが固定されているといったデメリットもあります。
電気の契約を検討する際は、メリット・デメリットを天秤にかけて考えると失敗がありません。ぜひ本記事を参考にしてみてくださいね。
\電気代シミュレーション /
この記事を読んだ方は他にもこんな記事を読んでいます
-
中部電力と東邦ガスを徹底比較!電気とガスをまとめるならどっち?使用量別シミュレーションも公開
-
光回線10Gプランのメリットは?インターネット利用に本当に必要?おすすめ光回線6選と合わせて解説
-
赤ちゃんも安心!先輩ママ&パパが選んだ赤ちゃん向けウォーターサーバーおすすめランキング
-
【乗り換え者必見】光回線の違約金負担キャンペーン一覧!利用時の注意点まで完全解説
-
【ガチで勝てる】最強ゲーム回線おすすめ6選!速度特化でオンラインゲームもラグの心配なしの光回線とは(2023年)
-
【全国】電気・ガス・インターネットのセット割がある16社比較!3つまとめると安いのはどこ?
-
auひかりでゲームは本当にできる?!実際のPing値やApexプレイのレビューを調査
-
【決定版】ドコモ光を賃貸アパートで利用できるか確認する方法!工事許可は必要?料金はマンションタイプ?
-
ドコモ光の対応マンションとは?確認方法やエリア外の場合の対処法も紹介