1. 電気料金・光回線のシミュレーションサイトならクラシェルジュ
  2. お役立ちコラム
  3. ネット回線
  4. NURO光とさすガねっとの「めちゃはやプラン」を徹底比較!関西の光回線で安いのはどっち?料金・速度・キャッシュバックの違いに迫る
最終更新日:2023年07月10日 [PR]

NURO光とさすガねっとの「めちゃはやプラン」を徹底比較!関西の光回線で安いのはどっち?料金・速度・キャッシュバックの違いに迫る

NURO光とさすガねっとの「めちゃはやプラン」を徹底比較!関西の光回線で安いのはどっち?料金・速度・キャッシュバックの違いに迫る

さすガねっとを調べていたら、「めちゃはやプラン」って中身NURO光なんだ!何が違うの?、どちらもNURO光なら、どっちで契約したほうが安い?などなど、気になるみなさんにお答え。

結論、NURO光はNURO光で申し込んだ方が安いです。ただし、関西で光回線を選ぶなら、セット割が強いさすガねっとの「めちゃはやプラン」にして生活費をまとめてお得にするのも賢い選択です。

この記事では、さすガねっとの「めちゃはやプラン」とNURO光をあらゆるポイントで徹底的に比較します。

この記事でわかること

  • 月額料金を徹底比較
  • キャンペーン(工事費無料・キャッシュバック・違約金負担)を徹底比較
  • セット割を徹底比較
  • さすガねっとの他2つのプランとNURO光を徹底比較

さすガねっとの他のプラン「はやとくプラン」との比較も合わせてご紹介。これを読めば、どちらにしようか迷う皆さんの助けになること間違いなし。ぜひ参考にしてくださいね。

藤沢太郎
執筆者
ライフラインアドバイザー

福岡県出身。2013年に早稲田大学商学部を卒業後、大手通信会社に就職。ネット回線や携帯の販売員や販売企画戦略マネージャーを経験を活かし、ネット回線メディアや新電力メディアの運営に従事。記事を読んだ人が「最適な光回線を選べること」や「ネット環境が快適になる」ことを目標に日々執筆に励んでいる。所有資格はネットワークスペシャリスト。ネットワーク全般に関する知識を証明する資格で、光回線のネットワーク設計や運用に関わる場合に役立っています。現在は電気通信主任技術者を勉強中。

…続きを表示

この記事の目次

【結論】安さならNURO光、セット割ならさすガねっと「めちゃはやプラン」

NURO光公式
がおすすめな人
めちゃはやプラン
がおすすめな人
料金・キャッシュバック重視な人大阪ガスで電気・ガスもまとめて
総合的な節約がしたい人

なんとなくお気づきの方も多いかもしれないですが、さすガねっとの「めちゃはやプラン」とNURO光を比べると、安いのはNURO光です。

どちらもNUROの独自回線ですので、回線速度は同じ。それなら料金やキャッシュバックが充実しているNURO光で申し込むのがお得でしょう。

ただし、大阪ガスの契約者であればさすガねっとの「めちゃはやプラン」としてNURO光を契約すると、都市ガスや電気とのセット割を付けることができます。

セットで生活費全体を節約していきたいならさすガねっとが向いているでしょう。

では具体的に「めちゃはやプラン」とNURO光は何が違って何が同じかをご説明します。

さすガねっと「めちゃはやプラン」とNURO光、何が違うの?

まずは両者がどんな光回線か大まかに確認してみましょう。

◆さすガねっと「めちゃはやプラン」
・関西の都市ガスでおなじみの大阪ガスが、2022年3月ネット事業に参入して誕生した光回線
・3つのプランがあり、中でも「めちゃはやプラン」はNUROの回線を利用したプラン
・NUROの戸建てプランのみを取り扱っており、速度や工事費はNURO光と同じ

◆NURO光
・NURO光はソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社が展開する光回線
・NURO光は戸建て以外にもマンションプラン、10Gbps、20Gbpsの超高速通信プランがある

料金などを細かく比較するとさらに違いがあります。

項目さすガねっと
めちゃはやプラン
NURO光
月額料金1年目:3,300円
2年目:5,720円
5,200円
※for マンションは
2,090~2,750円
通信速度最大2Gbps最大2Gbps
※10G・20Gプランも有
契約期間3年2年or3年
キャッシュバック45,000円
工事費44,000円
※実質無料
44,000円
※実質無料
違約金負担19,800円20,000円
提供エリア大阪・兵庫・京都
滋賀・奈良・和歌山
三重・大阪・兵庫
京都・滋賀・奈良
(他一部の県)
その他特典・大阪ガスとのセット割
・ソフトバンクスマホとのセット割
・ホームルーターレンタル料割引
・ソフトバンクスマホとのセット割
・NUROでんきとのセット割
・ホームルーター2ヶ月無料レンタル

主に違うのは月額料金、キャッシュバックの額、セット割などの特典。

回線が同じでも、窓口が変わるとこのようにかなり違いがあります。それによって「安さならNURO光、セット割ならさすがねっと」というように分かれます。

さすガねっと「めちゃはやプラン」とNURO光の月額料金を徹底比較

では具体的に両者の料金を比較します。

結論、月額料金のみで比較すると6年未満の利用ならさすがねっと、6年以上使うならNURO光が安いことがわかりました。

そこにキャッシュバックなどの特典を加えると、NURO光公式の方が安いという結果に。詳しく解説していきます。

月額料金単体で比較すると?

月額料金、1年~6年間の支払い総額を比較します。

料金推移さすガねっと
めちゃはやプラン
NURO光
月額料金1年目:3,300円
2年目:5,720円
5,200円
1年間総額42,900円65,700円
3年間総額180,180円190,500円
5年間総額317,460円315,300円
6年間総額386,100円377,700円

※めちゃはやプランの料金は大阪ガスとのセット割込み

めちゃはやプランは「スタート割」が適用されるため、大阪ガス契約者なら1年間3,300円でネットが使えます。

この初年度割引によって、5年間利用してもNURO光より総支払い額は安く、6年経過するとNURO光の方が安くなっていきます。

となると、6年未満ならさすガねっとでNURO光を利用したほうが安いのでは?と思うのですが…

NURO光は初年度割引やキャッシュバックで圧倒的に安い

NURO光をNURO公式で契約すると、選べる二つのキャンペーン(初年度割引orキャッシュバック)の適用により、「めちゃはやプラン」より確実に安くなります

初年度980円キャンペーン

NURO光を新規で申し込むと、契約から1年間の月額料金が980円で利用できるキャンペーンを開催しています。 これにより、1年間のお得額は50,640円。「めちゃはやプラン」よりも初年度からぐんと安く利用できます。

45,000円の高額キャッシュバック

もう一つのNURO光公式キャンペーンは、新規申し込みで45,000円のキャッシュバックが受け取れるというもの。

初年度割引と併用はできないものの、申し込みから1年以内に開通させ、6カ月間利用していれば必ず貰えます。 総額で比較すると初年度割引の方がお得ですが、まとまったお金が半年たてばドンと貰える方が嬉しい!という方はこの高額キャッシュバックを選択しても良いでしょう。

NURO光を詳しく知りたい方は『NURO光の評判が悪いのは一部だけ!』も合わせてご覧ください。

さすガねっと「めちゃはやプラン」とNURO光のキャンペーンを徹底比較

料金は、キャッシュバックや割引を考慮するとNURO光公式が勝りました。

では工事費、違約金負担などその他の特典はどうなのか一つ一つ比較します。

先に比較結果を言うと、両者に大差はないですが、強いて言えばレンタルWi-Fiは4カ月以上レンタルするならさすガねっとが良いです。

特典さすガねっと
めちゃはやプラン
NURO光
工事費44,000円
実質無料
44,000円
実質無料
違約金負担最大19,800円最大20,000円
開通までの
ルーターレンタル
初期費用”無料”
月額2,970円
初期費用2,200円
2か月間無料
3ヶ月目以降5,148円

工事費実質無料キャンペーンはどちらも同じ

さすガねっとの「めちゃはやプラン」とNURO光公式、どちらで契約しても、開通工事費は44,000円かかり、実質無料となります。

NURO光は独自回線ということもあり、全国対応のフレッツ回線の工事費(最大19,800円)より割高ですが、3年利用すればきちんと無料になります。

途中解約で残債を支払う

工事費実質無料というのは、44,000円の工事費が36回の分割払いとなっており、分割払い分が毎月割引になるというもの。

そのため分割払いの途中(3年未満)で解約すると、残りの工事費を支払います。

どっちを契約したとしても、3年間利用できる方なら問題ないですが、もし早めに解約した際は残債を支払うことは覚えておきましょう。

他社違約金負担キャンペーンの金額はほぼ同じ

他社の解約に伴う違約金や端末の残債などの負担キャンペーンについて、負担額はほぼ同じです。

ただし違約金負担の幅についてはどうでしょう。

さすガねっと
めちゃはやプラン
NURO光
・インターネット回線の解約に伴う違約金
(ホームルーターやモバイルルーターの解約を含む)

・プロバイダー契約解除料
・インターネット回線の解約時に発生する解約違約金

・工事費残債額及びテレビアンテナ設置費用

・モバイルルーターの解約時に発生する解約違約金

・モバイルルータ機器残債

NURO光公式はモバイルルーターの残債まで対象

さすガねっとの場合、モバイルルーターなど端末代の残債は違約金負担対象となりません。

対してNURO光公式で契約すると、例えばWiMAXなどの端末代の残債も対象となります。

WiMAXなどのホームルーター、モバイルWiFiから乗り換える方はNURO光公式の方が多く負担してくれます。

といっても上限はどちらも2万円ほどですので、元々光回線だった方はどちらにしても特に差はありませんね。

開通までのルーターレンタルはNURO光が優秀

光回線を契約後、両者は開通までの数か月間WiFiをレンタルすることが可能です。

レンタルWi-Fiの善し悪しを比較すると、3か月間までの利用ならNURO光公式、4カ月目を超えるならさすガねっとの方がお得です。

項目さすガねっと
めちゃはやプラン
NURO光
レンタルWi-Fi詳細MANOMA レンタルWi-Fi非公開
初期費用初期費用”無料”初期費用2,200円
月額料金月額2,970円2か月間無料
3ヶ月目以降5,148円
3ヶ月利用した場合8,910円7,348円
4ヶ月利用した場合11,880円12,496円

一般的に光回線の開通は1~3ヶ月程度で完了しますが、NURO光は独自回線であり、開通工事が2回あります。

それにより他より開通までの時間が長く、特に繁忙期は半年以上かかった例もあるそうです。

そのリスクを考えると、さすがねっとのめちゃはやプランでNURO回線を契約して、お得なレンタルWi-Fiを使いながら気長に待つ、という手もありますね。

さすガねっと「めちゃはやプラン」とNURO光のセット割を徹底比較

では、電気ガス、スマホなどのセット割を比較します。

セット割項目さすガねっと
めちゃはやプラン
NURO光
ガスとのセット割大阪ガスとセットで
ネット代330円引き
×
電気とのセット割もっとまとめトク料金が適用
ガス代が6%引き
※「GAS得プラン」の場合
NUROでんきとのセット割で
ネット代501円引き
スマホとのセット割ソフトバンクスマホとのセット割
スマホ代1100円引き
ソフトバンクスマホとのセット割
スマホ代1100円引き

結論、大阪ガスではネット・ガス・電気の3つがまとまるため、NURO光より優秀だと言えます。

3つまとめればガス代が6%安くなり、大阪ガスの電気はNUROでんきより料金面もオトクです。

スマホセット割に関しては、どちらもソフトバンクユーザーなら「おうち割光セット」を適用することができます。

それでは順に詳しく見ていきましょう。

「めちゃはやプラン」なら大阪ガスで電気とガスがまとまる

さすガねっとの「めちゃはやプラン」にすると、大阪ガスの都市ガス・電気とまとめて契約することができます。

それにより3つの効果があります。

  • ネット代が永年330円引き
  • 「GAS得プラン」にすればガス代6%引き
  • 電気は関西電力より料金設定が低い

これらのメリットを考えると、大阪ガスに長年お世話になっている方、大阪ガスの提供エリアに引っ越してきた方は、ぜひネットや電気も検討してほしいところ。

ちなみに関西エリアで、ネット・ガス・電気の3つをまとめることができる企業がどのくらいあるかというと…

ネット・ガス・電気がまとまる企業サービス名
大阪ガスさすガねっと
大阪ガス
大阪ガスの電気
eoeo光
関電ガス
eo電気
楽天楽天ひかり
楽天でんき
楽天ガス
エクスゲートおてがる光
おてがるでんき
おてがるガス
ミツウロコミツウロコ光
ミツウロコでんき
ミツウロコガス
JCOMJCOM NET
JCOM 電力
JCOM ガス

このように6つほど存在しています。ただ大多数の方が大阪ガスの都市ガスを利用していると思います。

ネットと電気の契約、多くても2つ契約すれば3つにまとまるので、他社より面倒が少ないですし、セット割の内容も優秀です。

「GAS得プラン」にすればガス代最大6%引き

大阪ガスで、都市ガス・電気・さすガねっとを契約して、ガスを「GAS得プラン」にするとガス代が6%安くなります

ガスと電気のみだと割引率は3%ですが、ネットもまとめることでさらにガス代がお得になるのがプランの特徴。

電気は関西電力より料金が低く設定されているため、「大阪ガスの電気」にするだけで電気代をお得に利用できる可能性があります。

上記を踏まえると、関西の一般的なご家庭(3~4人世帯)であれば少なくとも年間5000円以上節約が可能になります(GAS得プランシミュレーションより)。

※ガスの使用量が月14m³以下の方はかえって割高になる可能性があります。
※電気代は、今後燃料費調整額が高騰すると関西電力より割高になる可能性があります。

大阪ガスに「電気」も「ガス」もまとめよう!

大阪ガス

大阪ガスは電力の提供も行っています。

大阪ガスに電気もガスもまとめておトク!切り替えに際して工事は不要、初期費用・解約金も0円で気軽に契約できます。

さらに今なら「新生活応援プラン」で電気の基本料金が永年0円!

\引っ越し先で新規契約する方はこちら/
\現住所で乗り換える方はこちら/
※1~4について
  • 新電力とはみなし小売電気事業者(旧一般電気事業者)以外の小売電気事業者
  • 出典:電力・ガス取引監視等委員会「制度設計専門会合」第74回配布資料(2022年3月末時点)
  • 2022年2月11日時点
  • HDI格付けベンチマークレポート2021年11~12月調査/2022年1月発表 対象:電力・ガス小売業界
  • 大阪ガスのガスや電気について詳しく知りたい方は『関西電力と大阪ガスを徹底比較』も合わせてご覧ください。

    NURO光は「NUROでんき」とセットでネット代がお得になる

    NUROにも「NUROでんき」という電力サービスがあり、NURO光とセットで利用するとネット代が毎月501円引きになります。

    ただしNUROでんきは基本料金(使用量に関わらず毎月かかる)が500円ほど関西電力より高く設定されています。

    そのためセット割で501円ネットが安くなると言っても、NUROでんきが高いのでほとんど意味がありません。

    電気においては大阪ガスの電気の方が優秀だと言えますね。

    NUROガスもあるが関西は対象外

    ガスについては、NUROガスがあるのですが残念ながら関西エリアには提供されていません。

    セット割や、生活インフラをまとめるという点においては、さすガねっとの方が勝ります。

    安さはNURO光公式でしたが、電気ガスをまとめるならさすガねっとがおすすめですので、重視する方を選んでくださいね。

    ソフトバンクスマホとのセット割はどちらもある

    さすガねっとの「めちゃはやプラン」もNURO光もソフトバンクスマホとのセット割「おうち割光セット」を適用させることができます。

    適用には、NURO光でんわに加入する必要がありますが、セット割を一台でも適用させれば損はないため、ファミリー層には常に人気のセット割です。

    「おうち割光セット」で最大1100円引き

    さすガねっとの「めちゃはやプラン」またはNURO光を契約し、スマホの対象のプランに加入していれば通信量が最大1,100円引きになります。

    離れて暮らす家族にも適用でき、最大10台までOKなので特に家族が多いご家庭ならグンとお得になります。

    さすガねっとの「めちゃはやプラン」もNURO光も、ソフトバンクユーザーにメリット大な光回線であることは間違いないです。

    さすガねっとの他2つのプランとNURO光を比較すると?

    ちなみに、さすガねっとの他二つのプランとNURO光を比較するとどうでしょうか。

    まずはプラン内容をぱっと見で比較してみましょう。

    項目さすガねっと
    はやとくプラン
    さすガねっと
    とくとくプラン
    NURO光
    戸建て
    月額料金
    1年目:2,970円
    2年目:5,390円
    1年目:2,750円
    2年目:4,950円
    5,200円
    マンション
    月額料金
    1年目:2,530円
    2年目:4,070円
    1年目:2,200円
    2年目:3,850円
    5,200円
    通信速度最大1Gbps
    NTT回線
    最大320Mbps
    ケーブルテレビ回線
    最大2Gbps
    NURO回線
    キャッシュバック45,000円
    工事費最大19,800円
    ※実質無料
    無料44,000円
    ※実質無料
    違約金負担19,800円19,800円20,000円
    提供エリア大阪・兵庫・京都
    滋賀・奈良・和歌山
    大阪・兵庫・京都
    滋賀・奈良・和歌山
    三重・大阪・兵庫
    京都・滋賀・奈良
    (他一部の県)
    その他特典・大阪ガスとのセット割
    ・ホームルーターレンタル料割引
    ・大阪ガスとのセット割
    ・auスマホとのセット割
    ・ホームルーターレンタル料割引
    ・ソフトバンクスマホとのセット割
    ・NUROでんきとのセット割
    ・ホームルーター2ヶ月無料レンタル

    さすガねっとの「はやとくプラン」も全然あり

    比較した結果、特にマンションタイプでNURO for マンションが導入されていない物件の方は、さすガねっとの「はやとくプラン」がおすすめです。

    NUROより料金が安く、提供エリアも広いため契約できない心配なし、速度も必要十分だからです。

    提供エリアはさすガねっと「はやとくプラン」の方が広い

    NUROは独自回線であり、関西のどこでも使えるわけではありません。さすガねっとの「はやとくプラン」は元々全国対応、マンションでもNUROより引ける所が多いのが強みです。

    それに「NURO for マンション」というマンション専用プランは料金こそ安いものの、導入物件がかなり限られるため、契約出来ればラッキーと言った程度。

    したがって関西の方がより幅広く利用できる光回線は、さすガねっとの「はやとくプラン」となります。

    月額料金はさすガねっと「はやとくプラン」の方が安い

    月額料金を比較すると、NURO光よりさすガねっとの「はやとくプラン」の方が安いです。

    NURO for マンションは安いですが導入物件が少ないことを考慮すると、マンションタイプならはやとくプランの方が2年目も4,070円なのでお得ですよね。

    回線速度はNURO光の方が速いが…

    肝心な回線速度は、独自回線であるNURO光の方が最大2Gbpsなので早いです。

    「はやとくプラン」はNTT回線を利用した光コラボです。全国に対応しているため、回線の利用者も多く時には混雑することも。

    NURO光は関西を含む一部エリア限定であり、最近はラグが多いなどで炎上したこともありますが、それでも高速通信であることは確かです。

    最大1Gbpsのさすガねっと「はやとくプラン」でも十分使える

    しかし正直なところ、2Gbpsの速度が無くてもネットは十分利用できます。

    一番通信速度が必要なオンラインゲームでも必要速度は100~150Mbps程度。

    「はやとくプラン」の実測値は200~300Mbpsですので、よほど複数でオンラインゲームを一度に利用しない限りは快適にネットは利用できるでしょう。

    ということで、NURO光を検討していたけど、よく考えたらそこまで速度はいらないし、普通に安い方が良いなと思った方は、さすガねっとの「はやとくプラン」を検討してみてはいかがでしょうか。

    さすガねっとの他のプランも知りたい方は『大阪ガスの光回線「さすガねっと」の評判は上々?』も合わせてご覧ください。

    さすガねっととNURO光の比較で気になる疑問

    では最後にさすガねっと「めちゃはやプラン」とNURO光の比較で気になる疑問にまとめてお答えしていきます。

    • さすガねっと「めちゃはやプラン」とNURO光の違いは?
    • 関西で光回線を契約するならどっちがおすすめ?
    • 両者の提供エリアは同じ?
    • サポートの対応が良いのはどっち?
    • 電話・テレビサービスは同じ?

    さすガねっと「めちゃはやプラン」とNURO光の違いは?

    両者の主な違いは月額料金、キャンペーンやキャッシュバックの内容、セット割です。

    対して回線速度、工事費、契約期間や違約金負担、スマホセット割は同じとなっています。

    詳しくは『さすガねっと「めちゃはやプラン」とNURO光、何が違うの?』をご覧ください。

    さすガねっととNURO光、関西の光回線ならどっちで契約するべき?

    関西エリアの方が、さすガねっとの「めちゃはやプラン」かNURO光どちらを契約すべきかは、皆さん次第になります。

    詳しくは『【結論】安さで選ぶならNURO光、セット割で選ぶならさすガねっと「めちゃはやプラン」』をご覧ください。

    さすガねっととNURO光の提供エリアは同じ?

    さすガねっと「めちゃはやプラン」とNURO光の提供エリアは異なります。

    さすガねっとは「大阪・兵庫・京都・滋賀・奈良・和歌山」、NURO光は「三重・大阪・兵庫・京都・滋賀・奈良」と一部地域です。

    さすガねっととNURO光、サポートの対応が良いのはどっち?

    さすガねっとの窓口は大阪ガスであり、ガスや電気の事業で培った実績やサポート力はそのまま維持されていると推測します。

    2022年3月にネット事業はスタートしたばかりであり、まだ評判が少ないものの、サポートについて悪い口コミはほとんどないためご安心ください。

    一方、NURO光のサポート面については良くない口コミが見られます。

    開通まで時間がかかることもあり、対応が遅い、などの評判が見られるため、大阪ガスのさすガねっとの方がサポート力は安定していると言えます。

    さすガねっととNURO光、電話・テレビサービスは同じ?

    さすガねっとの「めちゃはやプラン」とNURO光の電話・テレビサービスは同じになります。

    電話は「NURO光でんわ」という、ソフトバンクスマホとの通話が24時間無料になる便利機能つきの電話サービス。

    テレビは「ひかりTV for NURO」があり、50~80チャンネルが視聴可能、アンテナいらずで安定した通信が魅力的なサービスです。

    さすガねっととNURO光の比較まとめ

    今回は、一見同じに見えるさすガねっとの「めちゃはやプラン」と、NURO光は何が違うのか、安さ、セット割、サービス全てを徹底的に比較しました。

    関西エリアで光回線を選ぶ場合、安さにこだわるならNURO光公式、セット割など総合的にお得にしたいならさすガねっとの「めちゃはやプラン」という風におすすめは分かれます。

    さらに、NURO光が結局引けないマンション住みの方、NURO光ほどの高速通信が要らない一般的なご家庭ならさすガねっとの「はやとくプラン」もぜひ検討してみてください。

    この記事で少しでも、さすガねっとかNURO光で迷う人の力になれたら幸いです。

    \ネット回線の料金を比較してみよう/

    【簡単10秒】3ステップで一番お得なインターネット回線が分かる!

    当サイトでは、「住所」「マンションか一軒家か」「現在契約しているネットの有無」の3つを選ぶだけで、お得なネット回線をシミュレーションできます。

    特典やキャッシュバックなど、コミコミであなたに一番お得なネット回線が見つかります。

    目次を見る
    ×