1. 電気料金・光回線のシミュレーションサイトならクラシェルジュ
  2. 電気料金比較シミュレーション
  3. 電気お役立ちコラム
  4. 東京ガスの電気は一人暮らしでも安くなる?メリット・デメリットを紹介
最終更新日:2024年08月13日

東京ガスの電気は一人暮らしでも安くなる?メリット・デメリットを紹介

本ページはプロモーション(広告)が含まれています。
東京ガスの電気は一人暮らしでも安くなる?メリット・デメリットを紹介

一人暮らしだけど東京ガスの電気って安くなる?ガスとまとめたいけど何かメリットってあるのかな、とお悩みのみなさんへ。

結論、一人暮らしでは、節約が最優先という人には向いていないと言えます。

理由は一人暮らしの電気使用量だと割引が少額であることや、他社で安いところが多く、どうしても劣ってしまうから。

とはいえ、東京電力でまとめるよりは確実にお得です。また、大手で安定した電力供給を重視する方なら選んで間違いないです。

この記事では東京ガスの電気が一人暮らしでどう安くなるのか、ガスとのセットではどうか、他社と比較しながら詳しく解説していきます。

一人暮らしで東京ガスを検討している方に参考にしていただきたい情報が満載ですので、ぜひ最後までお読みください。

長井 勇樹
監修者
小売電気アドバイザー
経歴
個人・法人向けに電力プランのコンサルティングを行う傍ら、電力小売りに関する複数のWEBメディアの記事監修を行う。各種プランに精通しており、シミュレーションシステムの構築・料金比較サイトの運営にも携わる。電力業界の専門家として各種メディアの取材歴多数。 直近取材協力⇒「電気代節約の専門家インタビュー
所属
株式会社ブレイブ
取得資格
デジタル庁公認デジタル推進委員
…続きを表示

※クラシェルジュは、商品を公平かつ中立的に紹介し、評価には影響を与えません。これは当サイトが設定したコンテンツポリシーに従ったものです。

【結論】東京ガスの電気はこんな一人暮らしにおすすめ

東京ガスで電気とガスをまとめたいけど一人暮らしには向いてるのかどうか、知りたいですよね。

結論、こんな一人暮らしの方になら、おすすめできるんです。

こんな一人暮らしの方におすすめ

  • 料金面よりも大手の安定した電力供給を重視したい人
  • 電気とガスをまとめて管理したい人

一人暮らしだと、東京ガスの電気は電気代の安さを重視する方には向いていないのが正直なところ。ですが、「ガスとまとめられるし、他社と比べてもそこまで変わりがないからいいかな」と考える人は選んでよい電力会社と言えます。

また、とりあえず名の知れたところで契約しておきたいなど知名度で選ぶ、というだけでも損はない大手の新電力です。

一人暮らしの平均的な電気代

東京ガスの電気の料金について詳しく見ていく前に、一人暮らしの電気代の平均について解説します。

総務省発表の家計調査(2023年)によると、全国の単身世帯における1ヵ月の電気代は6,726円でした。

ただ、これは1月~12月までの平均のため、冷暖房を使用する夏や冬は数百円~千円ほど高くなる可能性があります。

また、電気代は生活スタイルにより大きく変動します。平均の電気代は参考程度に頭に入れておきましょう。

一人暮らしの電気代はいくらかかる?平均額や高くなってしまう理由を解説

一人暮らしの電気代は平均でいくらぐらいだろう? 平均より電気代が高い場合、どうやったら節約できるだろう? こんな疑問を持つ方に向けて、本記事を書きました。 本記事では、一人暮らしの電気代の平均額、電気代の決まり方、各家電 […]

続きを読む

一人暮らしは東京ガスの電気にまとめるべき?

純粋な電気代の安さなのか、供給実績や電気の安定性なのか、何を重視するかは人それぞれ。自分は東京ガスの電気を使うべきなのか迷う方のためにも、東京ガスの電気の料金やサービス面など、他社との比較から見えた特徴を踏まえてしっかり検討していきましょう。

電気代は一人暮らしでも安くなる?

結論からお伝えすると、東京ガスの電気は東京電力に比べれば確実に安くはなります。ですが電気の使用量が少ないと割引額はごく僅か。使用量が多いと少しは節約になりますが、それでも他社には敵わない場合がほとんどです。

ここでは、一人暮らしでもいくつかの状況を想定して、具体的に東京電力からいくら節約できるのか、また他社との料金比較で東京ガスの電気はどれくらいの節約レベルなのかを見ていきます。

東京電力よりは安くなるが‥

東京ガスの電気は東京電力よりは確かに安くなりますが、その額は平均的な一人暮らしの電気使用量(30A契約/150kWh使用)だとたったの月50円ほど。

正直そこまで節約になっていないなと感じる方も多いと思います。電気代だけで見た場合、東京ガスの電気に変えたからすごく安くできる、と期待しすぎないほうがいいようです。

平均的な電気代で計算すると、安さは微妙な東京ガスの電気。それでは「電気をあまり使わない人」、「電気を多く使う人」なら料金はどうでしょうか。

電気をあまり使わない人はほとんど変わらない

電気代ってそもそもそんなに高くないけど、今よりさらに安くできたら‥と東京ガスの電気を検討している一人暮らしの皆さん、なんと電気をあまり使わない人は10円くらいしか安くならず、東京電力とほぼ変わらないんです。

以下、東京電力で月に2,500円、3,200円くらいの方でシミュレーションしてみます。日中は仕事や学校でほとんど家にいない、家電も必要最低限しか使わない、日頃から節電に努めているといった方が該当すると思います。

想定される人月の電気使用量東京電力の電気代東京ガスの電気代
ほとんど電気を
使わない人
20A 100kWhの場合2,560円2,550円10円
仕事で日中は
家にいない人
30A 120kWhの場合3,244円3,231円13円

※燃料費調整額および再生可能エネルギー発電促進賦課金を除いて算出しています。

※東京ガスの料金プランは燃料費調整の上限を設けておりません。これにより、燃料費の高騰によって東京電力に比べて高くなる可能性があります。

このように電気代はほぼ変わらないことが分かります。安くなりにくい理由は、東京ガスの料金プランにあります。

こちらは東京電力の「従量電灯B(一般家庭向けのプラン)」と、東京ガスの「基本プラン(一般家庭向けのプラン)」の電気料金を比べたものです。

電気代は毎月定額で支払う「基本料金」と、電気を使った分だけ支払う「従量料金」の合計で成り立っています。

項目単位東京電力東京ガス
基本料金10A311.75円295.24円
15A467.63円442.86円
20A623.50円590.48円
30A935.25円885.72円
40A1247.00円1180.96円
50A1558.75円1476.20円
60A1870.50円1771.44円
電力量料金~120kWhまで29.80円29.90円
121~300kWh36.40円35.41円
300kWh~40.49円37.48円

※2023年9月1日時点。

料金の差額に注目すると、「基本料金」は東京電力よりも安いですが、電気を使った分だけ支払う「従量料金」は120kWhまでは東京電力の方が安いです。

一人暮らしに多い30Aでは基本料金で50円しか安くならないうえ、電力量料金は若干割高であるため、結果として10円程度の差にしかならないのです。

電気使用量が多めの一人暮らしなら多少は安さを実感できる

一人暮らしで電気をあまり使わない人は、ほとんど節約できないことが分かりましたが、一人暮らしでも多めに使う人ならどうでしょう。

結論から言うと、おおむね月100円程度、夏・冬の冷暖房を利用した場合で200~300円ほど安くなります。

いくつか状況を想定してシミュレーションしてみます。自分の今の電気代ってだいたいこれくらいだな、と当てはめながら見てみてください。

月の電気使用量東京電力の電気代東京ガスの電気代
特に節電を意識していない人30A 200kWhの場合5,362円5,254円107円
家電が多く、使用頻度が多い人30A 300kWhの場合8,010円7,783円226円
夏冬の冷暖房を特にたくさん使う場合40A 350kWhの場合9,824円9,437円386円

※燃料費調整額および再生可能エネルギー発電促進賦課金を除いて算出しています。

※東京ガスの料金プランは燃料費調整の上限を設けておりません。これにより、燃料費の高騰によって東京電力に比べて高くなる可能性があります。

特に節電を意識していない一人暮らしの方や、在宅ワークやリモート授業がある人などでは、一般的にこれくらいの電気を使うでしょう。ペットを飼っている人も該当するかもしれません。

東京ガスの電気の単価は、電気使用量が少ないと1kWhあたりわずか0.1円~1円程度しか安くなりませんでしたが、使用量が多くなると3円ほど割安になります。

一人暮らしでも電気をある程度使うなら、割安な単価が適用されてある程度は安さも実感できるようになるのです。

もともとは電気代が2000~3000円代で少なく済んでいる人も、急に家にいる時間が増えたり、思った以上に夏や冬エアコンを使ってしまいシーズン時だけ電気代が跳ね上がってしまった、なんてこともありますよね。

そうした経験がある方は、東京電力のままにし続けるよりは東京ガスの電気に乗り換えたほうが賢い選択と言えそうです。

電気代だけなら他社の方が安い!

ここまで東京電力と比較して東京ガスの電気は確実に少しは安くなるとお伝えしてきました。ですが、結局のところ電気代だけで他の新電力と比較すると、総じて東京ガスの電気の電気代は高いんです。

他社の新電力で、一人暮らしでも安くなるところと東京ガスの電気を比較してみました。

一人暮らしの平均的な電気代
(30A、150kWhの場合)
東京ガスの電気との差
東京ガスの電気3,990円
リミックスでんき3,835円‐155円
シン・エナジー3,872円‐118円
そらエネ3,891円‐99円
あしたでんき3,900円‐90円
CDエナジー3,941円‐49円

※燃料費調整額および再生可能エネルギー発電促進賦課金を除いて算出しています。

※新電力各社は燃料費調整の上限を設けておりません。これにより、燃料費の高騰によって東京電力に比べて高くなる可能性があります。

5社と比較した結果、一人暮らしでも東京ガスの電気より155円安くなる新電力もあり、電気代だけで見ると他社にはどうしても勝てないようですね。

例えば一人暮らしで最も安くなる「リミックスでんき」は、東京電力に対して基本料金・従量料金ともに一律5%OFFです。東京ガスが基本料金の割引はなし、従量料金もわずかであったことを考えると、電気代をとにかく安くしたいならこうした他社を検討した方がより節約を実感できるでしょう。

下記シミュレーションでは東京ガスの電気と他電力会社の電気代を比較し、実際の節約額がわかります。ぜひ参考にしてくださいね。

カンタン電気料金比較シミュレーション

クラシェルジュでんき猫
  • 家現在の住所で乗り換え
  • トラック引っ越し先で新規契約

ガスとのセットは本当に安い?

ここまで東京ガスの電気料金を単体で見てきましたが、気になるのは電気とガスとのセットですよね。 結論、東京ガスの電気とガスのセットは、他社と比べても目立って安くはなりません

え、せっかくガスとまとめられるのに、安くならないの?と少しがっかりしてしまいますが、実際安くなることはなるんです。ただセットの割引率が物足りなかったりと、他社を超えるほどの魅力的な割引がないところがネックです。詳しく見ていきましょう。

0.5%OFFのセット割は一人暮らしではほぼ効果なし

電気とガスのセットにしてもほとんど安くならないとお伝えしましたが、その訳は割引率にあります。

東京ガスの電気とガスのセット割は、毎月の電気料金が0.5%割引になる(※)というものです。一見すると安くなるかと期待するのですが、実はこの割引は一人暮らしだとほとんど効果がないんです。

一人暮らしの平均的な電気代(30A、150kWh)で、ガスとのセット割を適用前と後で比較します。

電気代(セット割適用前)電気代(セット割適用後)割引額
3,990円3,970円20円

割引額を見て分かる通り、セット割で0.5%割引になったところで、一人暮らしの電気代だと20円しか安くなりません。

このように、セット割の割引率の低さに加え、一人暮らしではそもそも電気代自体が安価で済んでいるということが、東京ガスの電気とガスをまとめてもたいして安くならない原因なんです。電気とガスをまとめれば絶対お得になる!と期待してしまったなら、少し冷静に考える必要がありますね。

※東京ガスのガスと電気(基本プラン・ずっとも電気3) のご使用場所およびご契約者が同じであり、ガス料金と電気料金を合算してお支払いいただける方が対象です。

ガス代はこれまでと変わらない

また、電気とガスをまとめても、東京ガスのガス代はこれまでと変わらないんです。なぜならセット割の適用は電気代のみであるため、もともとの高いガス代は継続されてしまうから。

まとめたんだからガス代もお得になるかと思ったら違うんだ、と少しがっかりしてしまいますが、東京ガスで電気とガスをまとめるのであればこのことは必ず頭に入れておきましょう。

他社のセット契約と比較すると?

東京ガスのセット割は東京電力を含めた他社と比較した場合どうか。結論から言うと、東京ガスのセットは他社より若干高めです。

具体的に料金を比較して、差を確認しましょう。こちらは東京電力と、新電力の中でセット割があるCDエナジー・ENEOSでんき&ガスで一人暮らしの平均的な電気代(30A、150kWh)とガス代(10m³)を、セット割を適応させて比較した表です。

セット割の場合東京ガス東京電力ENEOSでんき&ガスCDエナジー
電気代3,970円4,038円3,949円3,938円
ガス代2,212円2,134円2,123円2,132円
6,182円6,172円6,072円6,070円
年間74,184円74,064円72,864円72,840円

※燃料費調整額および再生可能エネルギー発電促進賦課金を除いて算出しています。

※新電力各社は燃料費調整の上限を設けておりません。これにより、燃料費の高騰によって東京電力に比べて高くなる可能性があります。

東京ガスのセット割
電気代が0.5%OFF:期限なし
東京電力のセット割
スタート割でガス代が5%OFF:1年間の期限あり
ENEOSでんき&ガスセット割
にねんとくとく割で電気代が1kWhごとに0.2円引き
CDエナジーのセット割
ガス代が0.5%OFF:期限なし

まず、東京電力と比べると電気代・ガス代の合計はほぼ変わりません(東京ガスの方が月に10円だけ高いです)。

新電力2の社と比較すると、東京ガスが一番高いことが分かります。1カ月でみると差は約100円ですが、年間で考えると1,300円以上が差が出ます。

これは、単純にENEOSやCDエナジーのほうが電気代・ガス代ともに東京ガスより安いから。

こうしたことから、東京ガスで電気とガスをまとめたとしても、他社が一歩上手の料金で提供しているので高くなってしまうんです。

電気ガスまとめるならどこが安い?おすすめの会社を徹底比較【東京・愛知など】

「電気とガスをまとめるのにおすすめの会社は?」「電気とガスをまとめたいけどどこが安いのかわからない!」 という方へ。 この記事では、電気とガスをまとめるのにおすすめの会社をエリア別に紹介します。 この記事でわかること 電 […]

続きを読む

まとめ

いかがでしたか?東京ガスの電気は一人暮らしの場合、電気代だけで見ると東京電力より確実に安くはなりますが少額で、ガスとまとめると東京電力を含めた他社と比べて総じて劣ります。

これを踏まえて、電気代をシンプルに安くしたいという人は他社も検討したほうが良いですが、ガスと支払いをまとめたい方や、大手の安定した電気で快適な暮らしを重視される方には、東京ガスで電気とガスをまとめることも選択肢に入れて良いのではないでしょうか。

ちなみに、電力会社はどこを選ぼうと停電のリスクはつきもの。1人暮らしだと余計に災害リスクが不安ですよね。大容量のポータブル電源をもっておけば、まんがいち停電が起きたとしても安心です。Amazonや楽天で選ばれているポータブル電源のJackery(ジャクリ)は入手しやすい価格なのでぜひチェックしてみてくださいね。

【2024年10月】一人暮らしにおすすめの安い電力会社比較!東京・関西など地域別のおすすめも紹介

一人暮らしの家計を大きく圧迫しがちな、電気代。近年の電気代の上昇をうけて「電気代を今よりも安くしたい」「電力会社を変えたら電気料金は安くなるの」など、悩みや疑問をお持ちの人も多いのではないでしょうか。 そこで今回は、一人 […]

続きを読む
伊藤 雄次
執筆者
クラシェルジュ編集部

経歴
元ゲーム好き・節約好きのブロガー、株式会社ブレイブのWEBエンジニア。ゲームを快適に遊ぶためネット環境構築に詳しくなる。専門知見を活かして始めた通信サービスのブログを月間1,200万が訪れるサイトに成長させる。現在は通信費削減・見直しコンサルティングをおこなう傍ら、記事を執筆しながら多くの人の悩み事を解決し続けている。参考:クラシェルジュ開発ストーリー
所属
株式会社ブレイブ
取得資格
ネットワークスペシャリスト
SPREAD情報セキュリティマイスター
デジタル推進員
SNS
LinkedIn
Facebook
読者へのメッセージ
インターネット上には不確かな情報ばかりですが、私のポリシーは正しい情報を伝え誠実であること。正確な情報発信を心掛け記事執筆に取り組んでいます。

…続きを表示

\【簡単】2ステップで一番お得な電気料金を診断/

無料シミュレーションで、あなたにピッタリな電気料金が分かる!

当サイトでは、「住所」「世帯人数」の2つを選ぶだけで、お得な電気料金を診断できます。

\利用者数5,000人突破!/

コメントを残す


目次を見る
×