.png)
NTTドコモが提供する光回線「ドコモ光」と大手プロバイダビッグローブが運営する「ビッグローブ光」ですが、実際の所何が違うのか分からず契約に迷うという方も多いのではないでしょうか。
「ドコモ光」と「ビッグローブ光」は同じNTT回線を使用している光回線ですが、料金形態やキャンペーン、契約期間などが異なるサービスです。
結論としてドコモユーザーならドコモ光、ドコモユーザー以外ならビッグローブ光がおすすめです。
この記事では、
- ドコモ光とビッグローブ光の違い
- ドコモ光やビッグローブ光への乗り換え方法
- ドコモ光とビッグローブ光の料金比較
- ドコモ光とビッグローブ光の速度比較
- ドコモ光とビッグローブ光のキャンペーン比較
などの内容を詳しくまとめておりますので、ドコモ光とビッグローブ光どちらを契約するか迷っている方はぜひ参考にしてみてくださいね。
この記事の目次
ドコモ光とビッグローブ光の違い早見表!基本情報を比較してみよう
まずはドコモ光とビッグローブ光の違いを一覧で確認していきましょう。
項目 | ドコモ光 | ビッグローブ光 | ||
---|---|---|---|---|
プラン | 戸建て | マンション | 戸建て | マンション |
料金 | 5,720円 | 4,400円 | 5,478円 | 4,378円 |
スマホセット割 | ドコモ | au・UQモバイル・BIGLOBEモバイル | ||
キャンペーン | 45,000円キャッシュバック Wi-Fiルーター無料レンタル 開通までWi-Fi貸し出し | *40,000円キャッシュバック ※55,000円に増額中 *1年間月額料金割引 Wi-Fiルーター無料レンタル | ||
最大速度 | 1Gbps | 1Gbps | ||
エリア | 全国 | 全国 | ||
契約期間 | 2年 | 3年 | ||
工事費 | 完全無料 | 実質無料 | ||
違約金 | 5,500円 | 4,180円 | 4,230円 | 3,360円 |
オプション | 光電話 光テレビ ネットトータルサポート | 光電話 光テレビ | ||
申し込み窓口 | 公式サイト | 公式サイト |
* キャッシュバックか月額どちらかのみ適応
ドコモ光とビッグローブ光は同じNTT回線を利用した光コラボのため、回線の質(最大速度)や提供エリアは同じです。
NTTの回線を使用して、回線とプロバイダがセットになった光回線を提供しているサービスのこと。プロバイダとは、回線とインターネットを繋ぐ接続業者のことです。
ドコモ光とビッグローブ光の大きな違い
- スマホセット割 ⇒スマホセット割の対象となる携帯キャリアが異なります。ドコモ光はドコモスマホ、ビッグローブ光はau系列のスマホセット割が効きます。
- 工事費 ⇒ドコモ光は完全無料、ビッグローブ光は実質無料です。実質無料とは、契約期間に応じて毎月工事費を分割した料金が月額料金から割引される仕組みのこと。初期費用で工事費はかかりませんが、契約期間中に解約した場合は残債の支払いが必要です。
- キャンペーン ⇒キャンペーンは光回線ごとに実施している特典のことです。主なキャンペーンとして現金が戻ってくるキャッシュバックがあります。
光回線とスマホのセット割は、ひとりあたり1,000円ほど、家族に同キャリアがいればさらに2,000円、3,000円と割引になる大きな特典です。
ドコモユーザーならドコモ光、それ以外ならビッグローブ光がおすすめ
ドコモ光がおすすめなのはドコモスマホユーザー、ビッグローブ光がおすすめなのはauスマホユーザーです。
ドコモ光とビッグローブ光を比較している方は、利用しているスマホキャリアが何の会社かという点を選ぶ基準にすると分かりやすいです。
なぜなら、先ほども説明した通り、スマホセット割を適用させることがドコモ光やビッグローブ光を安く契約するコツだからです。
回線速度やそのほかのスペックではさほど差がないため、スマホセット割が適用される方を選ぶというのが賢い選択と言えるでしょう。
ドコモ光からビッグローブ光へ乗り換えする手順
ここからはドコモ光からビッグローブ光へ乗り換えする際の手順をご紹介いたします。
ドコモ光からビッグローブ光へは同じ光コラボ内での乗り換えとなるため、事業者変更と呼び、基本的に工事は必要ありません。
ドコモ光からビッグローブ光への乗り換え手順
- ドコモ光で解約手続き・事業者変更番号を発行してもらう
※問い合わせの詳細はドコモ光の問い合わせ先を徹底解説!をチェック - ネットからGMOとくとくBB光に申し込む
- GMOとくとくBB光から確認のメール
- 開通日に回線が切り替わる・ルーターなどの設定
- 利用開始
- 11か月目にキャッシュバック受け取りの口座登録
- 12か月後にキャッシュバック受け取り
ドコモ光を解約してから、ビッグローブ光を開通させるまでは大体1か月程度掛かりますので、開通希望のタイミングがある方はある程度時間に余裕をもって申し込むと良いでしょう。
ドコモ光からビッグローブ光へ乗り換える際は、工事の立ち合いは不要。
引っ越しなどのタイミングで乗り換える場合は、立ち合い必須な派遣工事が必要なパターンもありますので、事前に確認しておきましょう。
ビッグローブ光のキャッシュバックキャンペーンは、付与が12ヶ月後になるため、カレンダーなどに記載して申し込みを忘れないようにするのがおすすめです。
スマホのセット割りは申し込みの際に手続きをすれば、その後開通月から割引きが行われますのであとから申請は必要ありませんので、ご安心ください。
ビッグローブ光からドコモ光へ乗り換えする手順
次はビッグローブ光からドコモ光への乗り換え手順をご紹介します。
ビッグローブ光からドコモ光へも同じ光コラボ内での乗り換えのため、事業者変更と呼び、基本的に工事の必要はありません。
ビッグローブ光からドコモ光への乗り換え手順
- ビッグローブ光で解約手続き・事業者変更番号を発行してもらう
- ネットからドコモ光×GMOとくとくBBに申し込む
- ドコモ光×GMOとくとくBBから確認のメールが届く
- 開通日に回線が切り替わる・ルーターなどの設定
- 利用開始
- 4か月目にキャッシュバック受け取りの口座登録
- 5か月後にキャッシュバック受け取り
ビッグローブ光からの乗り換えの際も、開通までに掛かる期間は1か月程度見ておくのが良いでしょう。
ドコモ光へ乗り換える際は申し込み窓口が多いので、キャッシュバックを最大額必ず受け取るためにGMOとくとくBBから必ず申し込んでくださいね。
ドコモ光もセット割については自動的に反映するシステムになっておりますので、手続きは不要。
また、ドコモ光はビッグローブ光よりもキャッシュバックの受け取り可能月が早いため、手続きを忘れないようにしましょう。
ドコモ光とビッグローブ光の料金総比較!(月額・キャンペーン・セット割)
ドコモ光とビッグローブ光は契約者により、最終的にお得な回線が異なります。
ドコモ光の場合はドコモユーザー。ビッグローブ光の場合はドコモユーザー以外がよりお得に契約が可能です。
この章では2つの回線の料金全般を徹底比較。まずは表で確認していきましょう。
回線名 | ドコモ光 | ビッグローブ光 | ||
---|---|---|---|---|
プラン | 戸建て | マンション | 戸建て | マンション |
基本料金 | 5,720円 | 4,400円 | 5,478円 | 4,378円 |
キャンペーン | 工事費完全無料 | 毎月1,480円引き(1年間)* 工事費実質無料 | ||
キャッシュバック | 最大45,000円 (プロバイダにより異なる) | 40,000円* ※55,000円に増額中 | ||
セット割り | ドコモスマホ1台につき 毎月1,100円引き | auスマホ1台につき 毎月1,100円引き UQモバイル:858円 BIGLOBEモバイル:220円 | ||
合計(2年間の利用の場合) | 65,880円 (137,280円※1) | 34,200円 (105,600円※1) | 65,072円 (137,280円※2) | 38,672円 (65,072円※2) |
* キャッシュバックか月額どちらかのみ適応(ビッグローブ光の合計金額はキャッシュバックを選択した場合の総額)
※1 ドコモユーザー以外の総額
※2 auユーザー以外の総額
ドコモ光はプロバイダ(回線にインターネットを接続する接続業者)が選択できますが、より主流なAタイプの料金で比較していきます。
月額料金はビッグローブ光が安い!
月額の基本料金のみで見ると、ビッグローブ光の方がお得です。
回線名 | ドコモ光 | ビッグローブ光 | ||
---|---|---|---|---|
プラン | 戸建て | マンション | 戸建て | マンション |
月額料金 | (A)5,720円 | (A)4,400円 | 5,478円 | 4,378円 |
1か月の差額で言えば戸建て242円・マンション22円と微々たる差ですが、2年間の利用で考えると、戸建て5,808円・マンション528円の差額になります。
そう考えると、基本料金は少しでも安いビッグローブ光の方が良いという結論になりそうですね。
キャンペーンはどちらも充実
ドコモ光とビッグローブ光はどちらもお得なキャンペーンを実施しています。
回線名 | ドコモ光 | ビッグローブ光 |
---|---|---|
キャンペーン | 工事費完全無料 ドコモスマホセット割り※ dポイントプレゼント 45,000円キャッシュバック※ (GMOとくとくBBのみ) Wi-Fi貸し出し※ (GMOとくとくBBのみ) | 工事費実質無料 au/UQモバイル/BIGLOBEモバイルセット割り※ 月額割引1480円(1年間)* 40,000円キャッシュバック* ※55,000円に増額中 Wi-Fiレンタル無料(1年間) |
* キャッシュバックか月額どちらかのみ適応
※ドコモもしくはau/UQモバイル/BIGLOBEモバイルで契約している人のみが対象
どちらもキャンペーン内容の充実度は非常に高く魅力的なものばかりです。
しかし、キャッシュバックやスマホ割などドコモ光はドコモユーザーのみが対象になるキャンペーンが多く見られます。
そのため、どんな人でもお得にキャンペーンが適用されるのはビッグローブ光と言えるでしょう。
ドコモ光のキャッシュバックは最高45,000円
ドコモ光は公式キャンペーンとして全ての申し込み窓口から、工事費無料、ドコモスマホのセット割、dポイントプレゼントの3つのキャンペーンを受けることが出来ます。
さらにドコモ光は申し込み窓口が複数存在するため、申し込み口によってキャッシュバック額やWi-Fiの貸し出し有無が異なるシステムになっているのが特徴です。
そんなたくさんの選択肢の中でもおすすめなのは、プロバイダであるGMOとくとくBBからの申し込み。

何故なら、最大額である45,000円のキャッシュバックが受け取れるからです。
プロバイダ名・代理店名 | キャッシュバック |
---|---|
GMOとくとくBB(プロバイダ) | 45,000円 |
NNコミュニケーションズ(代理店) | 42,000円 |
OCN(プロバイダ) | 20,000円 |
@nifty(プロバイダ) | 20,000円 |
上記の表の通り、GMOとくとくBBは他のプロバイダや代理店よりも断トツで高いのが分かります。
因みにこのキャンペーンは当サイト限定のものになりますので、同じGMOとくとくBBからの申し込みでもキャッシュバック額が変わってしまうことがあります。
キャッシュバックを1円でも多く受け取りたい!という方は、注意して申し込みを行ってくださいね。
ビッグローブ光はキャッシュバックキャンペーンの方がお得◎
ビッグローブ光では4万円のキャッシュバックと1年間月額1,480円引きになるという2つの選べるキャンペーンを行っています。
おすすめなのはキャッシュバックのキャンペーン。何故なら、最終的な還元額でみるとキャッシュバックの方が高くなっているからです。
差額は22,240円と、キャッシュバックの方が2万円以上も多く還元されます。
誰でもキャッシュバック40,000円
ビッグローブ光の選べるキャンペーンは契約者全ての人がキャンペーンの対象になります。
ドコモ光の場合キャッシュバックの受け取りはドコモユーザーのみになるため、どんな人でも高額キャッシュバックを受け取れるというのは嬉しいポイントです。
40,000円のキャッシュバックの受け取り時期は12ヶ月後になるため、契約後すぐ受け取れるわけではありませんのでその点は注意が必要。
契約から11ヶ月後に受取手続きのメールが届きますので、忘れずに手続きを行ってくださいね。
キャッシュバックが15,000円増額中
現在ビッグローブ光公式サイトから申し込むと、通常40,000円のキャッシュバックが48,000円に増額中です。
オプション加入などの条件ももちろんなし。申し込みいただいた方全員が対象となります。
迷っている方は今が最大の申し込みチャンス!上記クーポンをクリックして申し込みに進んでくださいね。
月額割引きは月1,480円お得に!
おすすめのキャンペーンはキャッシュバックですが、月額割引きもとても魅力的なキャンペーンです。
手続き要らずで、戸建て、マンション一律で毎月1,480円が基本料金から割引きされます。毎月の割引は契約から1年間が対象です。
月額割引のキャンペーンのメリットは、契約からすぐに対象となることと手続き不要で適応になること。
キャッシュバックの受け取りは12ヶ月後になるため、なるべく早く還元してほしいという方は月額割引きの方が向いていると言えます。
セット割りは使用中のキャリアによってお得な回線が変わる
光回線の契約で注視されることが多いスマホのセット割りですが、ドコモ光とビッグローブ光は対象のキャリアが全く異なるため、自分の使用しているキャリアに合わせた回線を選ぶのが良いでしょう。
ドコモ光の場合はドコモユーザー。ビッグローブ光の場合はau・UQモバイル・BIGLOBEモバイルユーザーが割引の対象になっています。
月の割引き額もそれぞれ異なりますので、詳しい情報を見ていきましょう。
ドコモ光はドコモスマホが毎月1,100円割引
ドコモ光のスマホ割は契約者だけではなく契約者の家族も対象になり、毎月ドコモのスマホ1台に対して1,100円割引になります。
契約者から三親等であれば、ドコモ光1つの契約で20回線までが割引の対象です。
一点注意が必要なのは、スマホの契約プランによって割引の金額は変動があるため必ずしも1,100円割引されるわけではありません。
割引金額 | 契約プラン |
---|---|
1,100円 | 使い放題MAX 5G 使い放題MAX 4G データMAX 5G データMAX 4G LTE |
550円 | ギガライト(3GB以下) |
主要なプランをまとめましたので、ぜひ参考にしてください。
ドコモ光のスマホセット割は家族の中にドコモユーザーが多ければ多いほど、お得になるキャンペーンです。
但し、既にご家族がドコモ光を使用している場合に限ってはビッグローブ光での契約の方が負担額が少なくなる可能性もありますので、契約前にご家族に確認しても良いかもしれませんね。
ビッグローブ光はau系列のスマホが割引に
ビッグローブ光を契約するとauスマートバリューというスマホのセット割り対象になります。
大手キャリアのauをはじめ、格安SIMで有名なUQモバイルやBIGLOBEモバイルが対象。
それぞれ、割引の料金が異なりますので、キャリアごとに見ていきましょう。
auユーザーなら毎月1,100円割引き
auのスマホを利用している場合は、スマホ1台に対し毎月1,100円割引に。
1契約に対し、auスマホ9回線までが対象となりますが、基本的に同一住所で生活している家族のみが利用できるキャンペーンになっています。
別姓であったり、5回線以上のスマホを割引の対象とする場合は同一住所であることの証明書が必要です。
50歳以上のご家族の場合のみ例外で、別住所でも申し込みが可能になりますので、ぜひ活用してみてくださいね。
また、auのスマホセット割はプランによって割引額が異なります。
割引金額 | 契約プラン |
---|---|
1,100円 | 5Gギガホ プレミア 5Gギガホ ギガホ プレミア ギガホ 5Gギガライト ギガライト(5GB以上) |
550円 | スマホミニプラン 5G スマホミニプラン 4G |
最新のプランへ更新されている方は基本的に1,110円の割引きが対象になりますので、家族全員で利用すればかなりお得に契約が可能と言うことになります!
UQモバイルは毎月858円割引き
ビッグローブ光とUQモバイルを同時に契約した場合、スマホ1台につき858円割引されます。
auと同じで同一住所で生活している家族のみが利用できるキャンペーンで、5回線以上は同一住所であることの証明書が必要になっています。
auと合わせて、10回線の契約が可能!別住所で50歳以上の方も同じくキャンペーンの対象者になりますので、ぜひ活用していただきたいキャンペーンです。
BIGLOBEモバイル220円割引き
最後に紹介するBIGLOBEモバイルでは、ベーシックコースの料金である220円が毎月無料に!
BIGLOBEモバイルは家族で利用すると、契約者以外の家族は家族割が適応されるようになっているため、契約者本人のスマホが割引されることで家族全員がベーシックコースの料金を支払う必要がなくなります。
BIGLOBEモバイルは格安SIMにあたるので、元の料金が安いのにも関わらずここまでお得に契約できるなんてすごいですよね。
ドコモ光とビッグローブ光の速度比較!(速度・Ping値)
2つの光回線を比較する際は、料金の次に速度が気になるという方も多いのではないでしょうか。
こちらの章ではドコモ光とビッグローブ光の速度について細かく比較していきます。
回線名 | ドコモ光 | ビッグローブ光 |
---|---|---|
最大速度 | 1Gbps | 1Gbps |
平均速度 | 271.71Mbps | 264.74Mbps |
Ping値 | 19.25ms | 19.51ms |
ドコモ光とビッグローブ光はどちらもフレッツ光の回線を使用しているため、最大速度は同じです。
表を基に比較していくと、平均速度は若干ドコモ光の方が速いと分かります。
但し、差分は殆どないため使用感の差はないレベルです。ドコモ光とビッグローブ光の速度はどちらも同じ程度のスペックと言えるでしょう。
最大速度は同じ1Gbps
ドコモ光とビッグローブ光の最大速度は1Gbpsになっています。
どちらもNTTの回線を使用しているため、最大で出せるようになっている速度も同じになっているということですね。
最大速度の数値としては他社と比較しても、平均的なのでこの点の良し悪しは特にないと言えるでしょう。
平均速度も殆ど変わらない
ドコモ光とビッグローブ光の平均値は殆ど同じ260Mbps程度です。時間帯や計測する地域などによって方よりもあることを加味すると誤差範囲の認識でも問題ないでしょう。
そもそも一般的に日常生活に必要なインターネット速度は100Mbps程度と言われているので、平均速度を見ると2社とも使用に不便に感じることはない数値です。
ドコモ光はプロバイダによって若干速度が異なる
ドコモ光はプロバイダがビッグローブで固定されているビッグローブ光と異なり、プロバイダを選択することが可能です。
同じドコモ光を利用していても、プロバイダにより平均の速度も変わっていきます。
プロバイダ | 平均速度 |
---|---|
ドコモnet | 338.71Mbps |
GMOとくとくBB | 290.5Mbps |
BIGLOBE | 283.5Mbps |
OCN | 276.62Mbps |
幅が極端に広いわけではありませんが、上記のようにそれぞれ平均値に差が出ます。
プロバイダ選びの参考程度に見るのは問題ないですが、こちらも使用に大きな変化が出るわけではないのであくまで要素の一つとして確認するのが良いでしょう。
最速プロバイダはドコモネット
ドコモ光のプロバイダの中ではドコモnetという、ドコモ自身が運営しているプロバイダの速度が1番速くなっています。
ドコモが運営しているだけあり、回線との相性が良いのが分かります。
とは言え、上記でお伝えしたように使用上の話で言うと微々たる差になるため、キャンペーン等の条件面も加味してプロバイダを選ぶのがおすすめです。
Ping値は20ms以下でオンラインゲームにも最適
オンラインゲームを利用されている方であれば、聞きなじみのあるであろうPing値という数値ですが、要は生配信やゲーム中に起こる「ラグ」のことを指します。
Ping値は低ければ低いほど、ラグが起きづらく良いとされています。
ドコモ光とビッグローブ光はPing値についても同じ回線を使っているという点から殆ど相違がありません。
オンラインゲームを利用するうえで快適にプレイ出来る数値は50ms以下とされているので、どちらの回線も充分な数字と言えるでしょう。
ともに「IPv6」にも対応!高速通信が可能
フレッツ光の回線はすべて「IPv6」と呼ばれる高速通信が可能な接続方法を採用しています。
IPv6とは最新の接続方法で、従来使用されていたIPv4よりもアクセス可能なIPアドレスが多く、接続がスムーズに行われるのが特徴です。
イメージがわかない…という方は高速道路をイメージすると分かりやすいですよ。
接続先が増える=道路が増えるという認識で見ると良いでしょう。
図のように高速道路の車線が増えることで、快適に回線を利用できると言うことですね。
他にも気になるドコモ光とビッグローブ光の比較ポイント(工事費・契約期間・エリア)
ドコモ光とビッグローブ光の比較で重要なのは、料金や速度だけではありません。
この章では工事費・契約期間・エリアの情報もまとめて比較しておりますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
工事費はどちらとも無料だが…
ドコモ光とビッグローブ光は、どちらも工事費が無料になっています。
但し、ドコモが「工事費完全無料」なのに対し、ビッグローブ光は毎月基本料金から割引きされる「工事費実質無料」になるため、工事費という面のみで見るとドコモ光の方がお得です。
回線名 | ドコモ光 | ビッグローブ光 | ||
---|---|---|---|---|
プラン | 戸建て | マンション | 戸建て | マンション |
工事費 | 19,800円 | 16,500円 | 19,800円 | 16,500円 |
光回線の契約の際本来であれば、上記のように戸建てやマンションそれぞれ月額料金とは別途で工事費が必要です。
ビッグローブ光も実質無料ではありますが、このように料金が掛からないという点はどちらもメリットと言えるでしょう。
ビッグローブ光は「実質無料」で完済まで3年かかる
ビッグローブ光での工事費無料キャンペーンは、毎月月額料金から工事費を36分割した金額が割引きになります。
そのため、最終的に工事費が相殺されるのは契約から3年後。長期の利用を見据えたうえでの契約であれば問題ないですが、短期間の契約を希望している場合は一度見直すことをおすすめします。
契約期間はドコモ光の方が短い
ドコモ光とビッグローブ光は契約期間が異なります。
回線名 | ドコモ光 | ビッグローブ光 |
---|---|---|
契約期間 | 2年 | 3年 |
ビッグローブ光の方が1年長くなっているため、長期の利用であればどちらの契約でも問題ないですが、短期間の利用であればドコモ光がおすすめと言えそうです。
但し、ドコモ光とビッグローブ光の解約金ではビッグローブ光の方が安いため利用期間によってはビッグローブ光がお得に契約できることも。
ドコモ光の契約期間である2年を満たない利用の場合は、ビッグローブ光の方が掛かる料金は抑えられるでしょう。
3年以内の解約でもビッグローブ光は解約金が安い
上記でお伝えしたようにビッグローブ光は契約期間はドコモ光よりも長いですが、解約金は安くなっています。
回線名 | ドコモ光 | ビッグローブ光 | ||
---|---|---|---|---|
プラン | 戸建て | マンション | 戸建て | マンション |
解約金 | 4,180円 | 5,500円 | 3,360円 | 4,230円 |
ドコモ光も2022年7月1日より各光回線の解約金が改定されたため、他社も月額同等程度で特別高いと言うことはありません。
しかし、2年に満たない契約であれば、ビッグローブ光という選択肢がお得に契約できそうですね。
エリアはどちらも全国対応で安心
ドコモ光とビッグローブ光は同じNTTの回線を使用した光コラボのため、どちらも対応エリアは全国になっています。
NTT以外の回線を使用している独自回線(NURO光・auひかりなど)の場合は利用地域が限られているため、エリアについてはドコモ光とビッグローブ光どちらとものメリットと言えますね。
キャッシュバック以外のキャンペーンも充実
料金比較では詳しく紹介出来ませんでしたが、ドコモ光とビッグローブ光ではキャッシュバック以外のキャンペーンも行っています。
ドコモ光はdポイント付与や申し込み窓口によって異なりますが、Wi-Fi貸し出しキャンペーンも開催中。
dポイントのプレゼントは最大10,000ポイントも受け取ることが可能なため、ドコモ経済圏の方であればとても嬉しい特典ですよね。
また、ビッグローブ光も1年間Wi-Fi貸し出しが可能ですので、初期費用を抑えて契約が可能に!
どちらも魅力的な内容になっているので、キャッシュバック以外のキャンペーンもドコモ光とビッグローブ光の利点と言えるでしょう。
まとめ
ここまでドコモ光とビッグローブ光を徹底比較していきましたが、いかがだったでしょうか。
2つの回線から選ぶ際は、ドコモスマホの有無で決めることでよりお得な契約が出来ると分かりましたね。
どちらの回線も現在お得なキャンペーンを行っているので、今のうちに契約するのがおすすめです。
ドコモ光のことがもっと知りたい方は『ドコモ光の評判がスゴかった!』を。ビッグローブ光のことがもっと知りたい方はぜひ、『ビッグローブ光は評判悪い?』もあわせてチェックしてみてください!
ドコモ光の契約を検討している際、「遅い」「高い」などの悪い評価も見られ、実際の所ドコモ光の評判はどんなものなのか気になる方も多いのではないでしょうか。 今回はそんなあなたへ向けて、ドコモ光回線を使用して6年の私がドコモ光 […]
続きを読む光回線をお探しの方だと「ビッグローブ光」について興味が湧いてきている方も多いのではないでしょうか? ビッグローブの評判を聞くと回線が遅いと言う口コミも多く、実際速度は快適に使えるのか。 支払うなら料金はどれくらいなのか。 […]
続きを読む\ネット回線の料金を比較してみよう/
【簡単10秒】3ステップで一番お得なインターネット回線が分かる!
当サイトでは、「住所」「マンションか一軒家か」「現在契約しているネットの有無」の3つを選ぶだけで、お得なネット回線をシミュレーションできます。

特典やキャッシュバックなど、コミコミであなたに一番お得なネット回線が見つかります。
この記事を読んだ方はにもこんな記事を読んでいます
-
ドコモ光の正規代理店NNコミュニケーションズがおすすめできる5つの理由!評判や申し込みの流れも紹介!
-
ahamo光とドコモ光を徹底比較!両社の違いや乗り換え方まで大解説
-
ドコモ光からソフトバンク光へ乗り換える全手順!ルーターの返却は?ほんとに乗り換えるべき?などの疑問も解決
-
【2023年9月】光回線の早い×高額キャッシュバックキャンペーン!即日還元はある?
-
光回線10Gプランは必要?メリットやエリアを含むおすすめ光回線6選を解説
-
テレワークに必要な通信速度や最適なネット環境は?在宅勤務におすすめの光回線&ポケット型Wi-Fi10選!
-
ドコモ光に乗り換えて違約金負担!【60,000円】キャンペーン詳細や乗り換えの流れを徹底解説
-
ドコモ光セット割がなくなった?!理由や確認方法、割引額や適用条件まで全解決ガイド
-
【2023年9月】ドコモ光のプロバイダ速度ランキング!Ping値が低くて速いプロバイダを紹介