-
ソネット光の問い合わせ方法を全て解説!電話が繋がりにくいときの対処法も紹介 ソネット光は多くのユーザーを抱える大手の通信事業者です。そのため「問い合わせ先を知りたい」「問い合わせ先がよくわからない」といった声が多いのもまた事実です。 そこで今回は、ソネット光の問い合わせ先を目的別に、わかりやすく解説していきます。 ソネット光の問い合わせ先を知りたい ソネット光の問い合わせが繋がりにくい時の対処方は? メールやチャットでも問い合わせられるの? などなど、よくある質問にもお答えします。 ソネット光への問い合わせは、本記事を読めばカンタンにわかりますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。 加藤朗 2023年1月11日
-
即解決!Steamのダウンロードが遅い・途切れる悩みにすぐ試せる究極の対処法6つ Steamのゲームを早く遊びたいのに「ダウンロードが遅くて終わらない」「ダウンロードを早くする方法はないの」と、不満を感じてしませんか? ゲームはダウンロード時間がかかるのが普通、と思い込んでいる方、自分が損していることに早く気付いてください。なぜなら今すぐダウンロード速度を上げる方法いくつもあるからです。 この記事では、Steamのダウンロードの遅いときの対処法を中心に、以下の悩みや疑問も解決できる内容となっています。 ダウンロード速度を早くするには? ダウンロードが止まる&途切れるときは? ダウンロード先の変更方法 ▼現在Steamでダウンロード中の人へ… Steamには、ダウンロードを中断しても続きから再開できるレジューム機能がついています。心ゆくまで安心して対処法が試せます。ぜひ最後までご覧ください。 筑紫紘 2023年2月22日
-
-
ドコモ光の家電量販店キャンペーン!ヤマダ電機・ケーズデンキ・ビックカメラなど計7社を現地調査【2023年2月】 ドコモ光ではヤマダ電機やケーズデンキなどの家電量販店で、どんなキャンペーンを実施しているかを現地調査してきました。 家電量販店ではドコモ光を契約し、4~5万円の特典がもらえるキャンペーンを実施しています。 【調査店舗】ヤマダ電機、ケーズデンキ、ビックカメラ、ヨドバシカメラ、コジマ、ノジマ、ジョーシン ただし、ドコモ光の家電量販店キャンペーンは家電の購入やオプション加入が必要だったりと店舗によっても様々です。 この記事は、より詳しく家電量販店キャンペーンの内容を説明し、本当にお得なのかなどを解説していきます。 田島 2023年2月22日
-
-
楽天ひかりはIpv6対応ルーターが必要!おすすめWi-Fiルーターと失敗しない選び方も解説 楽天ひかりでおすすめなルーターは?どのように選べばいい?と悩んでいませんか。 まず、楽天ひかりではIpv6(クロスパス)対応ルーターをご自身で用意していただく必要があります。 そこで楽天ひかりでおすすめのルーターを以下の状況別にわけて紹介していきます。 1人暮らしの方におすすめのルーター バッファロー製:WSR-1166DHPL2 NEC製:WG1200HS4 戸建てにお住まいの家族におすすめのルーター バッファロー製:WSR-1800AX4S NEC製:WG2600HP4 速度にこだわりたい方におすすめのルーター バッファロー製:WSR-5400AX6S NEC製:WX3600HP さらに、この記事では以下のような内容も紹介しているので、楽天ひかりのルーターを用意する際はぜひ参考にしてください。 楽天ひかりに対応しているIpv6ルーター 楽天ひかりのルーターの選び方は? 楽天ひかりでルーターレンタルはある? 楽天ひかりでルータープレゼントはある? 田島 2022年12月2日
-
-
【徹底比較】ドコモ光とGMOとくとくBB光(GMO光アクセス)の違いは?それぞれへの乗り換え方も完全解説 NTTドコモが提供する「ドコモ光」と大手プロバイダGMOが運営する「GMOとくとくBB光(GMO光アクセス)」。 ドコモ光は選べるプロバイダの中にGMOとくとくBBが含まれるので、GMOとくとくBB光との違いが分からないと言う方も多いのではないでしょうか? 「ドコモ光」と「GMOとくとくBB光」は使用回線は同じですが、料金やキャンペーン内容が異なるサービスです。 契約するなら、ドコモユーザーならドコモ光、ドコモ以外のキャリアを使用している場合(ahamo含む)はGMOとくとくBB光がおすすめです。 この記事でわかること ドコモ光とGMOとくとくBB光それぞれがおすすめな人 ドコモ光とGMOとくとくBB光の違いは? ドコモ光とGMOとくとくBB光の共通点は? ドコモ光からGMOとくとくBB光へ乗り換える方法 ぜひこの記事を読んでお得な方に乗り換えましょう! 小西春 2023年3月28日
-
ドコモ光セット割がなくなった?!理由や確認方法、割引額や適用条件まで全解決ガイド 検索画面で「ドコモ光セット割 なくなった」と見かけ不安になりこちらにたどり着いた方へ、結論から言うと2023年3月現在、ドコモ光セット割はなくなっていません。 現在もドコモユーザーがドコモ光を契約することでスマホセット割を利用することが可能です。 そこで今回は、ドコモ光セット割の内容、割引金額、適用条件や申し込みから適用までの流れなどを徹底的に解説していきます。 ちなみに、適用条件を満たし続けてさえすればドコモ光セット割は永年続くため、利用中にいきなりセット割がなくなった!なんてことはないので安心してくださいね。 セット割が適用中のはずなのに割引がいきなりなくなった!なぜ?と疑問に思ってこの記事を読んでいる方がいれば、「ドコモ光セット割がなくなったけどなぜ?」をご覧いただくと解決できるかと思います。 【ドコモ光申込み窓口で最高額!当ページ限定キャッシュバック実施中】 加藤朗 2023年3月14日
-
【3ヶ月無料】ドコモ光開通までポケットWi-Fiをレンタルする方法!GMOとくとくBBがおすすめ? 「ドコモ光のネット開通までのつなぎはどうすればいいの?」「開通までポケットWi-Fiを無料レンタルできる窓口は?」と困っていませんか? ネット開通までのインターネットのつなぎは、ポケットWi-Fiをレンタルしましょう。 ドコモ光申し込み前なら、以下4社から申し込むと無料で開通前ポケットWi-Fiをレンタルできます。 GMOとくとくBB 代理店ネットナビ 代理店ディーナビ 代理店Wiz ドコモ光の開通までポケットWi-Fiを無料でレンタルできる申込窓口の中でも、「GMOとくとくBB」は高スペックのポケットWi-Fiを3ヶ月無料でレンタルできるのでおすすめです。 すでにドコモ光を申し込んでしまった方は、別途ポケットWi-Fiを契約しましょう。 ポケットWi-Fiを契約する場合は契約期間のないポケットWi-Fiがおすすめです。 田島 2022年12月6日
-
【高額&早い順比較】光回線のキャッシュバックキャンペーン2023年特集!おすすめインターネット窓口と注意点を解説 「キャッシュバックがたくさんもらえる光回線はどこかまとめて知りたい!」 「キャッシュバックが高額で受け取りも早い光回線を契約したい!」 この記事ではそんな皆さんの希望にお答えするべく、以下の内容をお伝えします。 この記事でわかること 光回線のキャッシュバックとは?本当にお得? キャッシュバックのあるおすすめ光回線(高額順、受取りが早い順) 光回線のキャッシュバックの申し込む方法と受取りまでの流れ 光回線のキャッシュバックが適用できないケース キャッシュバックキャンペーンは高額なほど良いというわけでもありません。注意点もしっかり確認していただき、お得な光回線選びの参考にしてみてくださいね。 時任友梨佳 2023年3月29日
-
-
【2023年2月】楽天ひかりの最新キャンペーン!またルータープレゼントや工事費無料キャンペーンは再開する? 「楽天ひかりではどんなキャンペーンを実施してる?」「楽天ひかりの1年無料キャンペーンはいつまで?」など楽天ひかりのキャンペーンについて気になりますよね。 楽天ひかりでは以下のキャンペーンが実施されています。 楽天モバイルユーザーは1年間月額料金が無料 楽天市場のポイント1倍アップ 楽天ポイント1000ptプレゼント 楽天モバイルユーザー以外は月額割引 ちなみに、いま楽天モバイルユーザーでない方も楽天ひかりを申し込んだ後に楽天モバイルに申し込めばキャンペーンの対象となります。 そのため楽天ひかりのキャンペーンは「いま楽天モバイルを利用している方」「これから楽天モバイルを利用しようと考えている方」におすすめです。 この記事では楽天ひかりのキャンペーンについて詳しく解説しているのでぜひ参考にしてください。 田島 2023年2月1日
-
-
【全国】電気・ガス・インターネットのセット割がある16社比較!3つまとめると安いのはどこ? 【2023年2月3日更新】 「電気、ガス、ネットをまとめるとどれだけ安くなるの?」「3つをセットにできる会社を知りたい!」この記事ではこんな疑問が解消されます。 最近電気代やガス代が高騰していることもあり、電気・ガス・ネットをセットにして安くしようと考える人も急増しています。 この記事で分かること 電気ガスネットがまとまる16社を徹底比較 電気ガスネットをセットにするメリット・デメリット 地域別!電気ガスネットがまとまるおすすめ会社を厳選してご紹介 電気ガスネットの窓口がまとまるだけのところもあれば、セット割でちゃんと安くなる会社もあります。少しでも固定費を節約したい人は必見です! 時任友梨佳 2023年3月31日